神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2011年3月24日 エリアトップへ

横浜防災ライセンス 青葉連絡会を設立 地域と連携、防災意識向上に期待

公開:2011年3月24日

  • LINE
  • hatena
ライセンス取得者40人ほどが参加した設立総会
ライセンス取得者40人ほどが参加した設立総会

 災害時に発電機などの防災資機材を取り扱える、市認定の「横浜防災ライセンス」取得者らが、今月11日、区内での連携を強化するために「青葉連絡会」の設立総会を開いた。同様の連絡会設立は市内18区中4番目となる。

 横浜防災ライセンスとは、地域の防災拠点に備わる防災資機材の取り扱い方法を学ぶ「資機材取り扱いリーダー講習会」の受講者に市が交付するもの。講習会は平成16年度から市内各区で年に1回開講。区内では174人のライセンス取得者がいる。

 11日に行われた設立総会では、ライセンス取得者をはじめ、岡田輝彦区長らも出席。池野正二さん(もみの木台在住)が会長に就任し、区総務課を事務局に置き活動していく。会員数は80人。

設立後の活動

 連絡会の主な活動として、連絡網作成などの会員同士の連携強化、ライセンス取得者らの地域防災活動への積極的参加の呼びかけ、区内会員の技術向上、新規リーダーの養成がある。

 これまでライセンス取得後の活動は個人に任せられ、技術活用の場が課題だった。区内39カ所ある地域防災拠点にはライセンス取得者がいない拠点もあり、更なる人材育成も求められる。

 連絡会では来年度、資機材取り扱い訓練会を4回開催。ライセンス取得者の技術維持と新規受講者の参加を見込んでいる。また、地域防災拠点の運営委員会との連携強化も図っていく。

 池野会長は「災害時は地域の連携が不可欠。連絡会が積極的に防災訓練に参加し、まずは存在を広めていくことが重要」と話す。
 

青葉区版のトップニュース最新6

プレゼン大会で最高賞

柿の木台在住高橋春帆さん

プレゼン大会で最高賞

昨年から顕著な活躍続く

3月28日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月28日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月21日

はちみつカレーを商品化

青葉台小4年生

はちみつカレーを商品化

売上の一部を「ハチ」に寄付

3月21日

区内で記念イベント

国際園芸博

区内で記念イベント

開催まであと3年

3月14日

横浜総合病院で投与開始

認知症新薬レカネマブ

横浜総合病院で投与開始

市内医療施設で唯一

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊺専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

    3月28日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第43回 「一人で悩まず、一緒に子育てしていきます」

    3月28日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.9 塗装業も歯科医も「専門家」を選ぼう

    3月21日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook