神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2013年1月17日 エリアトップへ

市ヶ尾高鈴木真由子さん 迫力ある書で頂点に 県最優秀賞受賞し全国へ

公開:2013年1月17日

  • LINE
  • hatena
受賞した作品と筆を手にする鈴木さん
受賞した作品と筆を手にする鈴木さん

 市ヶ尾高校書道部に所属する鈴木真由子さん(2年)がこのほど、神奈川県高等学校総合文化祭書道展で最優秀賞にあたる教育長賞を受賞した。同大会には県内から70校、計1341点が参加。「これほどまでに大きな作品を書いたのは初めて。受賞はすごく嬉しい」と鈴木さんは喜びの表情を見せる。8月には、長崎県で開催される全国大会に出場する。

 受賞した作品は、「字のかすれ具合が格好良くて書こうと決めた」と振り返る、竹に書かれた札「漢簡(かんかん)」を模写したもの。縦約350cm、横約140cmの作品。紙を張り合わせるだけでも5分はかかるという自身初の巨大な書道作品で挑戦し、県の頂点に立った。

 「腰痛になりながら最低千枚は書きました」と、体力勝負で練習を重ねた鈴木さん。手本となった作品をさらに迫力ある字にしようと、独自にかすれの風合いや迫力ある字を追究。「良いかすれを出すには、空気を入れるようにねじらせて”筆を開く”のがポイント」と話す。

 作品には、直径約3cm、毛の長さ約14cmの高級品とされる羊毛筆を使用した。高校1年の時、書道コンクールで特別賞を受賞した際、祖父母からプレゼントされたものだ。「正直、自信がなかったので、受賞は想像できなかった。今回の受賞は、祖父母への恩返しとなりました」と笑顔を見せる。

 全国大会では、同大会規定サイズ最大の作品、縦約240cm、横約90cmの用紙で書き下ろす。「良い結果が出るようさらに練習を重ねていく」と意気込む。

常識変えた高校書道部

 小学校2年生から書道教室に通い始めた鈴木さん。「字がかすれてしまうのは良くないと思っていたけれど、それがまた味になるとわかった」と高校書道部では、それまで学んできた書道の概念を覆されたという。筆の入り方や字のとめ、はねに対する常識も変わった。高校入学以来、ダイナミックな字を書きたい思いが俄然強くなったという。

 「とにかく部活が楽しいから続けていられる」と現在、部長を務めている鈴木さん。同部は今大会、門司萌花さん(2年)と植松真穂さん(2年)が会長賞を受賞。門司さんは、鈴木さんとともに昨年、区内各地で開催された東日本大震災復興イベントで掲げられた文字「絆」を書いた。また、団体部門では、同校書道部が学校奨励賞を受賞し、”書道の市ヶ尾”としての実力を発揮した。
 

青葉区版のトップニュース最新6

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

再整備に向け前進

藤が丘駅前地区

再整備に向け前進

基本計画まとまる

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「緑内障で併用してはいけない薬について」 コラム【33】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    4月11日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook