神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年4月16日 エリアトップへ

連載「3・11」4年後の今 「なおす」から「つくる」へ 【7】クラーク記念国際高校 インターアクトクラブ

社会

公開:2015年4月16日

  • LINE
  • hatena
インターアクトクラブゼミのメンバー
インターアクトクラブゼミのメンバー

 クラーク記念国際高校横浜青葉キャンパス(女子部)=新石川=のインターアクトクラブゼミは、3月31日から4月3日まで宮城県石巻市で復興支援ボランティアを行った。同ゼミでは、2012年から春と夏に被災地での復興支援に取り組んでいるほか、青葉区内でも募金活動や復興支援イベントへの参加を続けている。

 現在のメンバーは16人。生徒の多くは入学以前、「募金はしたけど、現地にはいく勇気がなかった」と話す。会長の丹宗(たんそう)実優さん(3年)は、2年前に初めて宮城県仙台市若林区を訪問したときのことを「建物の基礎だけが残り、他に『何もない』状況を見てただ涙が出た」と振り返る。がれき撤去などを手伝ったが「海岸にお墓とか、そこにあるはずがない物がたくさんあった」と幹事の中村円香(まどか)さん(3年)。「あまりの状況に、黙々と作業するしかなかった。現地では『笑ったりしちゃ駄目だ』とも言われた―」

 今回訪問した石巻市雄勝(おがつ)町は、津波でまちの約8割が壊滅し、震災後に人口の4分の1にあたる3千人以上が流出。自然豊かなまちを盛り上げようと、この夏の完成を目指して自然体験施設の再建が進む。現地では、ピザ窯に使われるレンガづくりを手伝った。「子どもたちが遊ぶ姿を想像したら、楽しくなった」と中村さんは表情を緩める。

 仮設住宅が多い同市小船越(こふなこし)では、今月11日にオープンした図書館「百俵(ひゃくたわら)館」の石畳の整備に取り組んだ。生活文化の異なる地元住民と仮設住宅入居者の、気軽に交流できる場づくりを目的に整備されたものだ。ゼミを担当する関野亜沙美教諭は「復旧の『直す』から復興の『つくる』に変わってきたから前向きに取り組めた」と話す。丹宗さんも「未来のための作業で、希望を持てた。『楽しくやって』と言ってもらえた」と笑顔をみせる。

 生徒たちは「『ボランティアをやりたいけど、やり方がわからない』という人が一歩を踏み出すきっかけになれば」と、フェイスブックで活動を発信。ページの存在を知ってもらうために、毎日キャンパス周辺でビラ配りも行っている。夏には再び雄勝町を訪れ、完成した自然体験施設で子どもたちと交流する予定だ。
 

青葉区版のローカルニュース最新6

特別アマチュア無線局開局

青葉区制30周年記念

特別アマチュア無線局開局

区民イベントでは体験も

3月28日

九重龍二氏が講演

九重龍二氏が講演

國學院大學

3月28日

移動販売がマンション前に

オクトス市ケ尾

移動販売がマンション前に

鮮魚や新鮮野菜など並ぶ

3月28日

マネープランを学ぶ

市ケ尾高校

マネープランを学ぶ

三井住友信託がセミナー

3月28日

投てき板が一新

山内小150周年記念

投てき板が一新

「長く残ってほしいな」

3月28日

転倒や認知症予防して生き生きと

転倒や認知症予防して生き生きと

4月、たまプラーザでイベント

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊺専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

    3月28日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第43回 「一人で悩まず、一緒に子育てしていきます」

    3月28日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.9 塗装業も歯科医も「専門家」を選ぼう

    3月21日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook