神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年7月2日 エリアトップへ

「迷うけど、伝えたい」 【4】市ヶ尾町・柏村茂さん(82)

社会

公開:2015年7月2日

  • LINE
  • hatena
紙芝居を持つ柏村さん
紙芝居を持つ柏村さん

 自分が戦争を語っていいのか――。

 市ヶ尾町在住の柏村茂さん(82)は、5年ほど前から、手づくりの紙芝居を通して小学校などで自身の戦争体験を語っているが、紙芝居を手にするたび悩む。「もっと辛い思いをした人がいるのに」と、自分が語ることに気が引けるからだ。柏村さんは当時、疎開した多くの子どもたちの一人だった。

 6人きょうだいの長男に生まれた柏村さんは、静かな町、東京都の百人町で少年時代を過ごした。小学2年で第二次世界大戦が始まると、学校教育は徐々に軍事色を帯びた。「欲しがりません、勝つまでは」「撃ちてしやまん」。教室に張り出された言葉を皆で読んだ。

 弟と集団疎開したのは小学校5年の時。出発前日、食糧不足のなか、母親は2人に小さなドーナツを用意した。「いつも気丈な母が私たちを抱きしめて泣いてね。ただごとじゃないと思った」

 茨城県石岡市の如来寺に疎開をしたが、海軍航空隊の基地が近くにあり攻撃を受ける危険があるとして、柏村さんらは再び疎開。食べ物がなくなりカブやサツマイモを食べる日々が続いた。空腹から、「迎えに来て」との思いで、ハガキに×印を書いて両親に送った。「検閲があって迎えに来てとは書けなかったから」。×印は次第に大きくなっていった。

 再疎開先の群馬県富岡市で過ごしていた3月10日、東京大空襲が実家を襲った。焼夷弾が家を直撃し、爆風と熱風で防空壕に飛ばされた祖母が大たい骨骨折の大けがを負ったという。一家は帰る家を失い、父親が働く山梨の工場に身を寄せることになった。

 疎開先で終戦を迎えた柏村さんは父親に連れられて山梨に向かう途中、東京の実家に寄った。残っていたのは、自転車のサドルと米国製の鉄の鞄。開けると洋服は焦げて紙のようだった。自然の中で遊んだ百人町は焼け野原になり、友だちの消息も分からなかった。

 それから約70年。戦争体験を伝えたい一方で、「戦争中は誰もが悲惨な目にあっていた」と、自重しようか迷うこともある。後ろめたさは今も消えない。だが気付けば当時を知る人は少なくなり、戦争を伝える声が小さくなってきた。「だから今の子どもたちに」。葛藤しながら、模索を続ける。
 

戦後70年 語り継ぐ戦争の記憶

タウンニュースの各発行エリアで企画・編集した関連記事まとめ

http://www.townnews.co.jp/postwar70.html

青葉区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

新入消防団員28人が研修

新入消防団員28人が研修

地域防災の一役を担う

4月25日

好成績 区長に誓う

好成績 区長に誓う

日体大SMG横浜

4月25日

今年もこいのぼり元気に

下谷本町の緑道

今年もこいのぼり元気に

藤が丘の飯田さんが掲揚

4月25日

平面作品を募集

平面作品を募集

あおば美術公募展

4月25日

詐欺被害防止に一役

詐欺被害防止に一役

青葉区薬剤師会

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook