神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年7月25日 エリアトップへ

緑区 手足口病が急増 国が定める警報レベルに

公開:2013年7月25日

  • LINE
  • hatena

 全国的に増加傾向にある「手足口病」の患者が緑区でも急増している。横浜市によると、緑区の患者数は14日現在、定点あたり12・75人と、国が注意が必要と定める警報レベル(定点あたり5人以上)に達している。

 手足口病は、1歳前後の乳幼児によく見られる症状で、発熱と食欲不振で始まり、のどの痛み、手のひらや足の裏などに発疹ができる。今年は発疹が大きく、例年よりも体の広範囲に発症する傾向が見られるという。

 市が18日、発表した発生報告状況によると、6月10日から7月14日までの市内患者の年齢別の割合は、1歳が32・9%と最も多く、2歳が21・1%、1歳未満が12%だった。

 主に患者ののどや鼻の分泌物、便のなかのウイルスが、周囲の人の手などによって口や鼻のなかに運ばれて感染するケースが多いため、「よく手を洗うこと」「患者の便には触らない」などが予防策となる。

 市内の感染病を分析している横浜市衛生研究所は「大流行した2011年と同じぐらいの増加を見せている。8月の終わりごろまで流行が続くのでは」とみている。

周知が必要

 予防には、区民への周知も必要となる。1歳の女児をもつ、鴨居在住の主婦は「身近でそんな病気が流行っているとは知らなかった。もっと詳しいことを知りたい」と戸惑った様子で話す。

 1歳児前後の乳幼児が多く通う、区の地域子育て支援拠点「いっぽ」では、消毒を使った手洗いなどを徹底させて防止に取り組んでいる。

 同施設代表の松岡美子さんは「8月にかけて子どもたちがプールに行く機会が増えると、更に増加していく可能性がある。緑区などと連絡を密にして対策を考えていきたい」と話している。

 市は「現在は市のホームページ上のみで注意を呼びかけているが、状況に応じて、新たな手段での周知を図っていきたい」としている。

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook