神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2015年9月17日 エリアトップへ

緑区外国人支援ボランティア養成講座の実行委員長を務める 正田 眞言(まこと)さん 西八朔町在住 67歳

公開:2015年9月17日

  • LINE
  • hatena

言葉通して「日本」伝える

 ○…「ボランティアの日本語教室は、教える側も教わる側も動機は様々。それ故の難しさもある」。外国人支援のためボランティアが行う日本語教室は、現在緑区内に8教室。さらなる裾野の拡大のため、養成講座を開催し、その実行委員長として奔走する。「本当はもっと適任者がいる」と謙遜するも、「講座では、ある種の生活相談のような(日本語教室の)特殊なコミュニケーションを伝えられたら」と言葉に熱が帯びる。

 ○…定年後、すぐに日本語ボランティアを始めた。きっかけは会社時代の友人が面白そうにやっていたのと、海外での勤務経験があったから。さらに「英語を生かすのはあくまで理由の一つ。外国人と交流することで刺激を受けたい」と語る。2年半活動してきた中で「印象に残っている」と語るのは、フィリピン人男性が転職試験を受ける前に、話の仕方や内容について相談を受け転職が上手くいったこと。「とても嬉しかった。言葉だけでなく、『日本』の空気感や文化を伝えられる時が何より楽しい」

 ○…現役時代は大手銀行の行員。スタッフ業務から海外企業への貸し出しや審査など、「ありとあらゆる仕事をやった」と振り返る。現在の趣味は、こちらも定年後に始めた陶芸。湯呑や茶碗などを作るというが「ちっとも上手くならない」と苦笑い。第二の人生に関して「職場とは違う新しい世界。女性が多いし、サラリーマンとは考え方が違う。新鮮です」と、充実した表情をのぞかせる。

 ○…「外国の方が住みやすくなるようなお手伝いをしたい」と活動への想いを語る。だからこそ、実際に活動している中で「今は日本語を教えることが前面に出ている。でも、もっとゆるく、日本人と外国人が垣根なく集まるクラブのような形でもいいのかな」と感じることがあるという。誰かの役に立つのに国境はない――。日本語ボランティア、そして第二の人生はまだ始まったばかりだ。
 

緑区版の人物風土記最新6

小泉 浩子(ひろこ)さん

4月26日の「ポップ&クラフト絵手紙教室」で講師を務める絵画指導インストラクターの

小泉 浩子(ひろこ)さん

長津田在住 49歳

4月25日

高倉 徹さん

緑図書館の館長に着任した

高倉 徹さん

都筑区在住 60歳

4月18日

佐藤 俊明さん

緑消防団の団長に就任した

佐藤 俊明さん

十日市場町在住 66歳

4月11日

金成(かなり) 賢一さん

緑警察署長に着任した

金成(かなり) 賢一さん

区内在住 59歳

4月4日

薬真寺 麻美さん

「四季の森Enjoy Local Market」の運営に携わるほか、中山で「エンリッチザハートマルシェ」を主催する

薬真寺 麻美さん

白山在住 43歳

3月28日

川口 信二さん

今年、霧が丘での花の植栽活動が10周年を迎える

川口 信二さん

霧が丘在住 75歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook