神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2011年10月27日 エリアトップへ

区内でストロンチウム 住民から不安の声

公開:2011年10月27日

  • LINE
  • hatena

 横浜市が、先月港北区内の住民から送られてきた、マンション屋上の側溝にたまった土を民間の検査機関、同位体研究所(鶴見区)に依頼し調べたところ、今月4日に1kgあたり195ベクレルの放射性ストロンチウムが検出された。東京電力福島第一原子力発電所から半径100km圏外では初の検出だ。同マンション屋上の堆積物は先月、市が撤去している。

 市ではこの事態を受け、先月17日に公表された大倉山、新横浜周辺の高濃度放射性物質(セシウム)を含んだ堆積物の測定を実施。結果、ストロンチウムが検出されたと発表した。市によると、セシウムが検出されると、ストロンチウムも出やすいという。

 放射性ストロンチウムは一般的な性質として、体内に吸い込むと骨に蓄積してがんを引き起こす可能性があるとされる。

 ストロンチウムの測定装置は国内でも限られた研究所や大学にしかなく、市や県ではすぐに対応がとれないという。そのため今後市では文部科学省や国に対し、市内のより詳細な調査や現在福島第一原子力発電所から半径100km圏内で行っている、ストロンチウムなどの調査範囲を拡大することを要望していく。

 幼稚園児を育てる高田西在住の小林かおりさんは「危険なのはわかるけど、どうすればいいのかわからない」と困惑顔だ。

 太尾地区青少年指導員協議会の佐々木奏水会長は「子どもをもつ親が一番心配している。砂場や校庭で遊ぶ子どもたちが心配」と不安を隠さない。

 また、ペガサス新横浜保育園・夜間保育園では散歩や園庭での遊びの時間を減らしたり、市が貸し出しているセシウムの放射線量の測定機器を使い、事前に測ってから散歩をしたりなどの対策を行っている。

 行政や国の迅速かつ具体的な対応が待たれている。
 

<PR>

港北区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook