神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2014年9月18日 エリアトップへ

港北区医療救護隊 発足1年、整備進む 看護職不足の課題も

社会

公開:2014年9月18日

  • LINE
  • hatena

 昨年9月に改定された「港北区防災計画」の震災対策編によって新しく編成された「医療救護隊」。医師や薬剤師等がチームに分かれて、避難所を巡回する同隊の発足から1年が経った。現在関係者が運営方法などの検討・整備を進めているところだ。その中で、看護職員の人材不足など課題も見えてきている。

 医師会、歯科医師会、薬剤師会などの協力を得て編成される医療救護隊の人数は1隊12〜14人が基本。構成は医師2〜4人、歯科医師1人、薬剤師3人、看護職5人、業務調整員(区職員)1人となっている。災害時には、区内9カ所ある医療救護隊参集拠点(旧地域医療救護拠点)に集まり、そこから各中学校区エリアにグループ分けした地域防災拠点28カ所へ巡回する。区内各病院ごとに参集拠点が決まっており、災害時には、その場でメンバーの編成を行うという。

 編成メンバーの中でも看護職員「Yナース」の確保が課題としてある。看護職員は協力を得られる、区の団体がないため、一人ひとりのボランティアを募る必要があるという。区福祉保健課は「『Yナース』の募集に積極的にPRしていきたい」と話す。また、災害時に、救護隊が巡回する際の安全面対策も検討を進めている。

 10月には3師会に警察や消防、土木事務所なども交えた「区災害医療連絡会議」が開催され、11月には医療救護隊訓練が予定されている。「検討を重ね、より良くするための見直しも考えていく。緊急時に備え、万全な整備をしたい」と区は話す。

災害時救急病院は2院

 改定時未確定だった災害時に中等症のけがの手当てを行う「災害時救急病院」は現在、高田中央病院、菊名記念病院の2院。加えて精神的ケアを行うため、日吉病院が含まれている。また、災害時における通信インフラの途絶に備えて、今年度から区役所や災害時救急病院などへ、衛星携帯電話とMCA無線の配備を進めている。アマチュア無線とは違い、資格がなくても使用できるため、緊急時での活躍が期待されている。

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

次世代太陽電池で連携

マクニカ

次世代太陽電池で連携

実用化に向け 県・開発者と

4月11日

「受け入れ拒否」経験44%

盲導犬使用者

「受け入れ拒否」経験44%

協会、23年対象に調査

4月11日

過去最多の138会場

港北オープンガーデン

過去最多の138会場

ミズキーとの写真撮影も

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook