神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2015年8月27日 エリアトップへ

県政報告141 災害時 いのち守る行動を 県議会議員民主党・かながわクラブ はかりや珠江

公開:2015年8月27日

  • LINE
  • hatena

 高校野球創設100年という記念すべき年。夏の甲子園は、神奈川代表の東海大相模高校が優勝しました。選手・関係者の皆さんの栄誉を讃えると共に、涙をのんだチームにも拍手を送りたいと思います。

*かながわシェイクアウト

 災害時には、まず自分のいのちを自分で守る「自助」が大切です。地震で大きな揺れに襲われた時、皆さんはとっさにどのような行動をとるでしょうか?動揺して「頭がまっしろ」になってしまうかもしれません。災害時に、どこにいてもすばやく身を守る行動がとれるようにするためには、繰り返しの訓練が必要です。

 そこで県では「自助」の意識を高めるために、毎年「かながわシェイクアウト(いっせい防災行動訓練)」を実施しています。この訓練は訓練会場に集まるのでなく、県民の皆さんや事業者、教育機関、行政機関などが事前に県に登録をして頂き、不特定多数の人がそれぞれのいる場所で一斉に安全確保行動を取るというもの。「まず低く、頭を守り、動かない」―イラスト―という単純な動作です。

 阪神淡路大震災では、家屋の倒壊や家具の転倒、落下物などによる死傷者が多数を占めました。こうした教訓から、身を守るための訓練を繰り返し、いざという時に適切な行動がとれるよう実施します。

 災害時には冷静さを失い訓練以上のことはできないのが常。「シェイクアウト」をきっかけに、買物中、電車の中、車の運転中などいろいろな場面を想定して、身の回りの安全確保策を考えてみるのも大切ですね。

 HP検索「かながわシェイクアウト」で参加登録など詳細を紹介中です。参考にしてみてください。

*助けが必要な災害弱者

 災害時により大きな危険やストレスにさられるのが、病気や障害のある方、ご高齢の方、妊産婦、小さいお子さんのいる家庭、外国の方などです。例えば東日本大震災では、東北3県で約2万人の人工透析患者が正常な透析を受けられず、体調が悪化する事態に。神奈川の透析患者は1県で約2万人。かかりつけのクリニックが停電や断水になった場合にどこで透析が受けられるかなど、危惧される点がたくさんあります。

 このように特別な支援を必要とする方については、行政でも対応策を検討していますが、支援の手が届くまでしのげる用意をしておかなくてはなりません。

 自分の身を守ることは、「共助」の担い手となって他の人のいのちを守ることにもつながります。

かながわシェイクアウトイメージ図。「まずひくく」「あたまをまもり」「うごかない」を推奨しています。
かながわシェイクアウトイメージ図。「まずひくく」「あたまをまもり」「うごかない」を推奨しています。

神奈川県議会議員 はかりや珠江

TEL045-546-1491

TEL:045-210-7620

http://www.hakariya.org/tamae

<PR>

港北区版の意見広告・議会報告最新6

生活の安全・安心と命を守る市政へ

令和6年度予算決定 市政報告

生活の安全・安心と命を守る市政へ

横浜市会議員 望月やすひろ

3月28日

「新たな交通」期待と要望

「新たな交通」期待と要望

日本共産党 市会議員 白井 まさ子

3月28日

市域の防災力向上へ

市政報告Vol.58

市域の防災力向上へ

横浜市会議員 さかい誠

3月21日

予算委員会で徹底討論

県政報告

予算委員会で徹底討論

神奈川県議会議員 菅原あきひと

3月21日

出産費用の負担軽減をカタチに

令和6年度横浜市予算案 市政報告

出産費用の負担軽減をカタチに

横浜市会議員 望月やすひろ

2月29日

新年度予算の前進

新年度予算の前進

日本共産党 市会議員 白井 まさ子

2月22日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook