神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2016年2月25日 エリアトップへ

大倉精神文化研究所研究員として区報で「わがまち港北」を連載する 林 宏美さん 小田原市在住 33歳

公開:2016年2月25日

  • LINE
  • hatena

話題探しは自分の足で

 ○…この時季約200本の梅が咲き誇る大倉山公園隣にある大倉精神文化研究所で、区報「楽・遊・学」内の長寿連載「わがまち港北」を平井誠二研究部長と共同執筆している。その傍ら、地域の歴史研究や定期的に行われる展示会の準備にもあたる。「私が執筆に加わったのは206回のうち164回から。歴史が長いので、最初は私でいいのかと緊張したのを覚えています」

 ○…区内の歴史考察や街歩きのおすすめコースを紹介する「わがまち港北」。毎月のテーマ選定、文献調べはもちろん、必要とあらば自分の足で街を探索し、写真も撮る。「読んだ人が区報片手に同じルートを辿れるよう、目印となる目標物を探すのが大変」と苦笑する。専門は近現代の軍事史だけあって、最初に取り上げたテーマは、戦時中、同研究所を借用していた海軍気象部の話。「自分の研究分野とリンクできて嬉しかった」と顔をほころばせる。

 ○…幼い頃、歴史好きの父親が子守唄代わりに始めたのが、歴史上の人物当てクイズ。7つ上の姉が持っていた人名事典を読みながら、互いにクイズを出し合うのが楽しみだった。「すぐに夢中になった。出来事をただ単純に覚えるのではなく、その裏に広がるストーリーに思いを馳せるのが面白いと感じた」。その後、中央大学文学部史学科日本史学専攻に進学。大学院まで進み、卒業後、研究所にアルバイトとして勤め出し、昨年から正式に研究員になった。

 ○…時を同じくして、結婚。それを契機に、大倉山から出身地である小田原に引っ越した。通勤は往復約2時間かかるが、大倉山は「第2の故郷」と笑顔で話す。性格は「人見知り」だが、休みの日にも大倉山に通い、新しくできた飲食店に入ったりするくらい行動的な一面も。「これからも、連載を通して港北区をもっと好きになってもらえるような、そんな話題を届けていきたいです」

港北区版の人物風土記最新6

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

小野 明男さん

3月24日開館、港北区民文化センター(ミズキーホール)の館長を務める

小野 明男さん

川崎市宮前区在住 67歳

3月14日

西川 翔(つばさ)さん

3月10日に関東大会に出場する大綱中学校合唱部の顧問を務める

西川 翔(つばさ)さん

横浜市在住 32歳

3月7日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook