神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2016年12月22日 エリアトップへ

緑化フェアのカウントダウンボード設置をけん引した市緑の協会理事長を務める 吉田 哲夫さん 中区在勤 66歳

公開:2016年12月22日

  • LINE
  • hatena

仕事通じ街の歴史感じる

 ○…2017年3月から始まる「第33回全国都市緑化よこはまフェア」に向け、公益財団法人横浜市緑の協会理事長としてJR新横浜駅や横浜駅、センター南駅前など市内9カ所にカウントダウンボードを設置した。「緑化フェアはほとんどの政令指定都市で開催されていたので、歴史のある横浜でぜひ開催したいと思っていた」とイベントへの思いを語る。

 ○…東京都大田区大森の出身。東京農業大学で造園を学びながら、学費稼ぎのため造園関係のアルバイトに明け暮れた。横浜市役所に就職した際は「母親が横浜生まれだったから、喜んでくれた」と話す。入庁後は横浜公園でのチューリップ植栽、南区の三吉演芸場の建て替えなど横浜を代表する公園や施設の整備・管理運営や緑化推進に関わり、09年から2年間は都筑区長を務めた。建設に関わった山下公園の下水処理場は「あそこに処理場があることはあまり知られてないけれど、ずっと残る仕事だよね」

 ○…2人の子どもはそれぞれ独立し、現在は鶴見区で妻との2人暮らし。3歳と4歳の孫がいるが、「自分より妻の方によくなついているね」と苦笑い。映画鑑賞が趣味で、仕事帰りにもしばしば。ジャンルは問わず話題作を観るという。

 ○…11年から市緑の協会理事長に。「子会社がいくつもあってその社長が何人もいる感じだった」という同協会をまとめるため、分かれていたフロアを1つにし、連携を円滑にするなど組織の改革に尽力。「新しい取り組みを持続した結果が改革になる。これをいかに続けていくかが大事」と持論を語る。今後は市が旭区・瀬谷区の米軍接収地跡で開催を目指す花の祭典「国際園芸博覧会」のような、歴史ある地域でのイベントに携わっていきたいと考える。「横浜は開港の地として人の流入を受け入れ、震災、戦災を受けても立ち上がってきた歴史的に重みのある街。そこに魅力を感じる」と穏やかに語った。

港北区版の人物風土記最新6

冨田 育子さん

4月1日付で港北図書館長に就任した

冨田 育子さん

鶴見区在住 57歳

4月25日

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook