神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2017年10月12日 エリアトップへ

区社協 子ども支援団体を調査 区連会定例会で報告

社会

公開:2017年10月12日

  • LINE
  • hatena

 区社会福祉協議会は9月の区連合町内会定例会で「地域における子どもの居場所づくりサポートモデル事業」調査結果を報告した。区内では22団体(7月31日現在)が子どもに居場所を提供していることが発表された。

 同事業は子どもたちが安心できる居場所を作ることで、貧困や虐待などの問題を抱えた児童に気付き、地域や関係団体が連携して解決するための取組みを行うことが目的。市子ども青少年局と市社会福祉協議会が中心に進めている。市内では子ども食堂やフリースペースなどを取組む団体が昨年度時点で98団体。こうした活動団体や行政などの関係機関、住民からは「活動資金が足りない」「地域にどのような活動があるのか分からない」「立ち上げたい、手伝いたい」などの声が上がっており、双方のネットワークを築くことが課題とされている。港北区は今年度、来年度のモデル区に選出された。

 同事業の取組みは▽活動団体の把握と関係づくり▽立ち上げや活動の継続に向け、資金、場所の確保など支援ツールを整理▽区、区社協と地域の連携強化▽支援が必要な児童、関係機関、地域住民のネットワークづくり――。区内では活動事例の調査が行われ、22団体が存在することが確認された。活動分類は、子ども(地域)食堂7カ所、学習支援3カ所、フリースペース12カ所。また団体種別は地域住民、NPOやボランティア、企業。なかでもNPOやボランティアによる取組みが多く、区内の中心である大倉山に集中している傾向がある。

 10月で開店1周年を迎えた、ごはん屋「MOGU」(中川陽子オーナー)は、孤食解消に特化した地域食堂。子どもには500円で食事を提供しており、部活の後などの中高生、親の帰りを待つ小学生などが訪れる。学校での悩みを相談する児童が増えており、自然に打ち明けられる空間になっていったという。

 鯛ヶ崎公園プレイパーク(青博孝代表)は、火を使った遊びや木工など子どもたちが希望する遊びが行えるフリースペース。2人のプレイリーダーが常駐しており、遊具を仕掛けてくれる。家庭や学校での悩みを共有したり、話し合ったりしている姿が見受けられ「自分だけじゃない」と自己肯定感を育むことができる場所でもあるという。

港北区版のトップニュース最新6

敷地にオリーブ植樹

小机小

敷地にオリーブ植樹

市と協働、製品化目指す

3月28日

新店舗敷地で環境活動

そよら横浜高田

新店舗敷地で環境活動

地域住民とともに植樹

3月28日

商業施設「SHINSUI」開業

商業施設「SHINSUI」開業

新綱島のまちづくり進む

3月21日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月21日

いよいよ24日開館

ミズキーホール

いよいよ24日開館

文化芸術の発信拠点

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook