神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2014年3月20日 エリアトップへ

小児医療費市助成 年齢引き上げ見送りへ 県内自治体と格差広がる

公開:2014年3月20日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は、子どもを持つ市民らからの要望が強い「小児医療費」の助成年齢引き上げを、14年度も見送ることを決めた。横須賀市などが新年度から助成対象を拡充する中、財源不足を理由に小学1年生までとする現行水準は据え置かれる。

 「小児医療費助成」は子どもが怪我や病気で医療機関を受診する際、年齢に応じて保険診療の一部負担金を助成する制度。神奈川県下では就学前までは県も一部を補助しているが、小学校入学以降は各自治体の全額負担となっている。そのため、対象年齢の決定は各自治体の判断に委ねられており、各市町村によってバラつきがあるのが現状だ。

 たとえば、厚木市や海老名市は中学3年、平塚市や鎌倉市は小学6年と設定しているのに対し、開成町や湯河原町は就学前まで。一方、横浜市では12年10月に現行の小学1年までと拡大したが、それでも県下では川崎市と並んで下位の水準となっている。

財源確保がネック

 横浜市では保育所待機児童解消の継続や、小児救急医療、産科・周産期医療の充実など子育て支援全般では予算を厚く配分しているものの、小児医療費助成の拡充までには手が回っていないのが現状だ。そんななか、3人の子どもを育てる戸塚区在住の女性は「特に歯科治療などは通院回数も多くて出費がかさむが、健康のこととなれば他の生活費と違って節約もできない。補助の手厚い他市への転居も考えてしまう」と、切羽詰まった状況を語る。

 市が拡充に苦慮する背景の1つにあるのが、03年に県が設定した市町村により異なる補助格差。小児医療費助成事業に対する県の補助率は政令市が4分の1である一方、その他市町村は3分の1と格差があり、林文子市長は予算編成にあたって昨年12月、県へ是正を求める要望を提出していたが実現には至らなかった。

 所管する市健康福祉局は、「横浜市で小学2年へ対象を拡大すると約9億円の財源が通年必要になる。限られた財源の中で厳しい状況だが、引き続き検討していく」とし、未就学児の医療費負担を高齢者並の1割へ引き下げることも独自に国へ提案しているという。

都筑区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

都筑の祭り知って

都筑の祭り知って

5月18日 交流サロン

4月25日

国際プール照らす竹灯篭

国際プール照らす竹灯篭

5月18日 中学生以下無料

4月25日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月25日

人も企業も体が資本

横浜健康経営認証

人も企業も体が資本

過去最多557事業所が認証

4月25日

世界のボドゲで遊ぼう

世界のボドゲで遊ぼう

4月28日 加賀原ケアプラ

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

都筑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook