神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2015年12月24日 エリアトップへ

仲町台編み物サークル 独自ブランド立ち上げ 会社設立も視野に

社会

公開:2015年12月24日

  • LINE
  • hatena
発表された商品の展示
発表された商品の展示

 都筑区のコミニティカフェ「いのちの木」(仲町台1の32の21)に集まる編み物サークルのメンバーが15日、独自ブランド「Dorcas(ドルカス)」を立ち上げ、当日参加した支援者ら約20人に対して、手作りニットなどの商品発表を行った。今後は同所での販売を通じて、会社設立も視野に、活動を継続していく。

 同所を運営するのは、障害者支援事業などを行う、NPO法人「五つのパン」。編み物サークルの活動は、毎月第1、第3木曜と、第2、第4水曜。30代後半から70代後半までの女性が中心に集まり、テーブルを囲み、会話を楽しみながら編み棒を動かす、交流の場になっている。

 ブランド立ち上げに参加したのは、木曜メンバー約20人。同サークルでは独自ブランドを立ち上げようと、昨年10月から1月頃まで、ネットを通じ賛同する人から寄付金を募る「クラウドファウンディング」を活用。集まった資金は約42万円。支援者は51人にのぼった。今回の資金は15日に発表された、ニット帽や、トートバッグなどの材料費や試作に使われた。

 サークルは、2012年に開設。当初は数人のメンバーが趣味として集まっていたが、徐々にカフェ内で自作品の販売を開始。昨年春にファッション雑誌の編集者の目にとまり、ニットバッグの製作を依頼された。 

 細かい製品依頼にメンバーの編み手技術も向上し、独自ブランド立ち上げの機運が高まっていった。

 今後について、同NPO法人の岩永敏郎理事は、「必ずしも会社という形態に囚われず、参加者一人ひとりの個性を生かせるような場にしていきたい」と話している。

参加者の生きがいに

 「今が人生で一番楽しいです」と笑顔で話すのは編み図の作製などを担当する金城昌子さん(79)。定年前に専門学校で勉強していた編み物の技術を活かす。  

 1人暮らしの自宅では会話できる相手がいないため、気持ちがふさぎ込み、うつ状態に。編み物のやり方を忘れ、言葉も出てこなくなった。今年7月からサークルに参加し、認知症のような症状が緩和されたという。「わからないところを聞き合って、編み物をしながら話す時間が楽しくて。ここに来て記憶がよみがえってきた」と話した。
 

都筑区版のトップニュース最新6

30周年契機に愛着醸成

都筑区予算案

30周年契機に愛着醸成

自主企画事業に約1億円

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

公道で自動運転バス走行

京セラ

公道で自動運転バス走行

実証実験、一定の評価

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

4校協力し壁画完成

茅ケ崎中学校区

4校協力し壁画完成

1年半かけ地下道を明るく

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊺専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

    3月28日

  • 「BUNTAI」で歴史刻む

    FLY THE FLAG横浜ビー・コルセアーズ vol.6

    「BUNTAI」で歴史刻む

    選手らがセン南などで広報活動

    3月28日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook