神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2011年8月25日号 エリアトップへ

帷子川 鶴ヶ峰にアユの群れ 魚道効果で上流へ 不法投棄の課題も

社会

掲載号:2011年8月25日号

  • LINE
  • hatena

 帷子川の鶴ヶ峰付近でアユの群れが確認された。今年4月に中堀川との合流点(西川島町)に区内2カ所目の魚道が設置されたことで、アユが遡上したためと考えられる。水質改善が見られる一方で、流域内への不法投棄が後を絶たない。市民団体は川を守ろうと、区民へ意識向上を訴えている。

 帷子川の魚道整備は横浜市が2008年から進めており、用賀下橋の下流に昨年、初めて設置された。魚道とは、ダムや堰(せき)などにより魚の遡上が妨げられる箇所に、遡上を助けるために設ける水路。鶴ヶ峰付近では落差部が障害となり、アユが遡上できない原因となっていた。帷子川の保全活動を続けるボランティア団体「帷子川はふるさとの川の会」(荒川祐次代表)ではアユが上流に遡上できる環境を整えようと、魚道設置を市に呼びかけ、事業が開始。来年度までに全4カ所に設置される予定。

 新設された魚道は、昨年設置された用賀下橋下流と同じ「円柱式粗石魚道」。中堀川との合流点には約3mの落差があった。そのため、昨年まではほとんどアユを確認できなかったという。同時期に、神奈川県が管轄する西谷にある放水路に魚道が設置されたこともあり、8月19日現在、鶴ヶ峰バスターミナル下の水道橋周辺まで、川を飛び跳ねるアユの姿が橋の上から確認されている。

 同会の副代表・前原修さんは「アユは川がきれいであることの象徴。会を発足させた時に思い描いた川の姿に近づいている」と喜びをかみしめる。同会によると、9月ごろまでアユの群れが見られるという。

大型ごみ放置も

 同会では月3回ほど、帷子川の区役所付近から御殿橋まで約1・5Kmにわたり清掃活動を続けている。メンバーが活動範囲外の水道橋付近でアユの群れを発見したことから、8月中旬に同所周辺の清掃活動を行った。下水処理が進んだこともあり、水質は改善されているが、依然なくならないのがごみの投棄問題だ。同会メンバー7人が3時間かけて回収したごみは2トン車1台分。川からは自転車や家庭用ゲーム機、テレビ、パソコン、テーブル、鉄パイプなど目を疑うようなごみが次々と出てきた。

 しかし同時に、川底にはアユがいる証拠である「食(は)み跡」(アユが石に付着したコケを食べた跡)も。「せっかくアユがいるのだから、川をもっときれいにしよう」―。今後、活動範囲を広げることを決定した。同会では「川を大切にしてほしい。ごみのポイ捨てはやめて」と呼びかけていく。
 

回収されたごみの一部
回収されたごみの一部
今年4月に魚道が新設された中堀川合流点付近
今年4月に魚道が新設された中堀川合流点付近

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

大使館関係者が現地視察

国際園芸博覧会

大使館関係者が現地視察

協会や国交省、出展促す

4月4日

小型車の自動運転を検証

相鉄バス

小型車の自動運転を検証

ズーラシアで5日まで

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook