神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2013年3月7日号 エリアトップへ

東日本大震災の県内避難者の交流場をつくろうと、活動を続ける 坂本 建さん 左近山在住 45歳

掲載号:2013年3月7日号

  • LINE
  • hatena

故郷の結束 絶やさない

 ○…東京電力福島第一原発事故の影響で警戒区域となった福島県富岡町。「平穏な日常が奪われた」あの日から、間もなく2年。現在は避難のため左近山で生活するが、故郷への思いが薄れることはない。9日に中区で開かれる神奈川県内の避難者を対象とした催し「ふるさとコミュニティinかながわ」では、実行委員会の副委員長を務め、仲間との交流場づくりに向けて準備に奔走する。

 ○…2011年3月11日。その日は長女の中学校の卒業式だった。お祝いの余韻に浸りながら職場のガソリンスタンドに戻り、いつも通り業務をしていたところ、地鳴りを感じた。「すぐ収まるだろう」。そう思ったが揺れは止まらない。スタンドの屋根の柱は45度に傾き、左右に揺れていた。ライフラインの断絶や原発事故など不安は尽きなかったが、意外なほど冷静に動けたという。それでも、ニュースから流れる国の対応には、怒りを隠さずにはいられなかった。

 ○…一昨年の4月から左近山団地で暮らす。福島県からの避難者は神奈川県に約3千人と言われていたが、個人情報の関係で所在は把握できない。子どもの学校編入の手続きや就労問題、故郷の先行きなど悩みは尽きない中、相談できる人は近くにいない状態。以前は自分から率先して動くような性格ではなかったが、「情報交換の場をつくろう」。自然と行動に移し、避難者を対象とした交流会の開催に尽力するように。「待ってても誰もやってくれないから。誰かがやらなくちゃ」

 ○…現在はリフレクソロジーの店で働く。交流事業の活動もあり睡眠が2時間ということも。表情には少し疲労がにじむが、その動きを止めることはない。「俺なんかが言うのはおこがましいけど、みんながつながることが第一歩。考え方はそれぞれ違うけど、故郷のことを一緒に考えていきたい」。遠く離れた富岡町を思いながら、今、自分にできることに全力を注ぐ。
 

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

寺澤 慶さん

左近山団地の学生団体「サコラボ」の代表を4月から務める

寺澤 慶さん

旭区左近山在住 22歳

4月18日

村田 浩一さん

25周年を迎えるよこはま動物園ズーラシアの園長を務める

村田 浩一さん

旭区上白根町在勤 71歳

4月11日

朝木 秀樹さん

横浜隼人中学・高等学校の校長に4月1日付けで就任した

朝木 秀樹さん

阿久和南在勤 61歳

4月4日

真山(さのやま) 英二さん

一般消費者向けのセミナー「失敗しない老人ホームの選び方」の講師を務めた

真山(さのやま) 英二さん

二俣川在住 50歳

3月28日

乾 充さん

4月1日付で横浜市旭区民文化センター・サンハートの館長に就任する

乾 充さん

二俣川在住 60歳

3月21日

志澤 希久子さん

古着や古布をリサイクルするファイバーリサイクルネットワークの副代表を務める

志澤 希久子さん

今宿在住 85歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook