神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2017年5月11日 エリアトップへ

希望が丘地区センター 地域の力で井戸造り 災害時に生活用水を確保

社会

公開:2017年5月11日

  • LINE
  • hatena
完成した井戸とボランティアメンバーら
完成した井戸とボランティアメンバーら

 希望が丘地区センター(中希望が丘)にこのほど、地域のボランティア「希望ヶ丘地区井戸掘りたのしみ隊」の手により井戸が造られた。生活用水を確保するための災害用井戸は区内に305基あるが(2017年3月末時点)、ほとんどが個人宅で地区センターにできたのは初めて。

 希望が丘地区センターで井戸の設置が検討されたのは、昨年4月に起きた熊本地震がきっかけ。「ニュースでトイレなどの生活用水が不足していることを改めて知り、必要性を感じた」と話すのは同地区センターの大垣由紀雄副館長。地区センターのガーデンボランティアメンバーに相談したところ、井戸掘り作業を快諾してくれたという。集まったのは志田一行さん、横山正良さん、井上功さん、坂口昇さん、山田嘉男さん、中山文子さんの6人で、「希望ヶ丘地区井戸掘りたのしみ隊」を結成。井戸に関する知識は全くなく、ゼロからのスタートだった。

 掘削作業は昨年6月から開始したが、土を掘ることは容易ではなかった。石のように固い粘土層により1日15cmも進まない日も。しかし、工具を改良するなどして最終的に12・5mまで掘り進め、今年3月に井戸が完成。メンバーらは「楽しかったし、いい経験になった」と口を揃える。

 大垣副館長は「いろんな地域の方がさまざまな経験を生かして、井戸を作ってくださった。地域のつながりも広まったのでは」と話す。当初は災害用井戸についてあまり認識していなかったメンバーらも、調べていくうちに必要性を痛感。同団体の志田さんは「生活用水を確保するために、もっと多くの公共施設に災害用井戸があるべき。私たちの活動から井戸造りが広まれば」と期待を込めた。

 同地区センターで今回の井戸設置にかかった費用は約7万円(工具代を除く)。公共施設で井戸造りを検討する場合は工具を貸し出し、同団体が手順を指導することもできるという。詳細は同地区センター【電話】045・361・0424へ。
 

株式会社 宝興産

土地、建物、アパートのことなら 信用と誠実 地元の当社に

http://www.takara-k.co.jp/

<PR>

旭区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月28日

居場所の「繋がり」1周年

soil

居場所の「繋がり」1周年

24日に記念イベント

3月21日

地産地消メニューを考案

鶴ケ峯中学校

地産地消メニューを考案

市庁所内飲食店とコラボ

3月21日

「すすぎ0」の能登支援

(合)鶴ヶ峰洗剤

「すすぎ0」の能登支援

「よこはま森の洗剤」を寄付

3月14日

「災害時の悪質商法に注意」

横浜市

「災害時の悪質商法に注意」

3月から啓発冊子を配架

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月20日0:00更新

  • 6月22日0:00更新

  • 6月15日0:00更新

旭区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook