神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2017年9月7日 エリアトップへ

左近山 地域の力で移動支援 おでかけワゴン 試行運転開始

社会

公開:2017年9月7日

  • LINE
  • hatena
ワゴンとボランティアスタッフら
ワゴンとボランティアスタッフら

 左近山地区で、左近山団地内を走行する「左近山おでかけワゴン」の試行運転が本日9月7日から開始する。高齢者の移動支援を行おうと、昨年から1年をかけて計画してきた。運営はNPO法人「オールさこんやま」(林重克理事長)が中心的に担い、地域全体で進めていく。

 左近山おでかけワゴンの乗車定員はドライバー、添乗員を除き6人。団地内に18カ所の停留所があり、路線バスでは回りきれないところまでカバーする。試行運転期間中は毎週木曜日に運行で、午前9時台から午後2時台までに6便が走る。乗車は無料。来年度からは本格運行を目指しており、会費制の導入を予定している。

 団地の階段昇降や起伏の多い道などの理由から、高齢者の閉じこもりが課題とされていた同地区。そのような状況を知った、NPO法人「たすけあいあさひ」(牧野洋子理事長)は、デイサービスの閉鎖に伴い使わなくなった車両を、地域のために活用してほしいと左近山地域ケアプラザに提供した。牧野理事長は「車をきっかけに、地域の人が支え合って生活する仕組みづくりをしてもらえれば」と話す。

 同ケアプラザはオールさこんやま、あんさんぶるカフェ、左近山地区社会福祉協議会、UR都市機構、旭区社会福祉協議会、旭区役所に声掛けし、車両の活用方法を検討。昨年9月に「左近山移動支援プロジェクト」を立ち上げ、1年かけて運行ルートや運営体制などを検討してきた。

 運行を担うのは、地域住民によるボランティアスタッフ。現在はドライバー3人、添乗員4人が集まっているが、まだ足りていない状況だという。オールさこんやまの林理事長は「ボランティアが増えれば便数を増やすこともできる。利用者とともに、ボランティアももっと増えてほしい」と思いを語る。ボランティアに参加する増田恵子さんは「自分も年をとってから、こういったものがあればいいなと思って参加した。たくさんの人に利用してもらいたい」と話した。

 ルート表は同ケアプラザやほっとさこんやま、いなげや左近山店などで入手可能。左近山おでかけワゴンに関する問い合わせは、同ケアプラザ【電話】045・353・1121へ。

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook