神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年2月17日 エリアトップへ

13年連続で全国大会に出展する横浜隼人高校美術部の顧問 藤野 秀樹さん 金沢区在住 43歳

公開:2011年2月17日

  • LINE
  • hatena

放課後の先生は芸術家

 ○…横浜隼人高校の美術教諭になって今年で丸20年。8月に行われる美術の全国大会、第35回全国高等学校総合文化祭の美術工芸部門に、顧問を務める美術部の生徒3人が神奈川県代表として参加する。同部から13年連続の出展となった。今でこそ毎年全国大会に選ばれる生徒を輩出しているが、赴任してから数年は試行錯誤が続いた。「当時は大学を卒業したてだったので自分で制作することと人に教えることのギャップに戸惑った」と振り返る。「全国大会に出ることが目的じゃない。生徒が楽しめることを一番に考えます」と今では言葉に自信がみなぎる。

 ○…「生徒たちには『よく観察しなさい』と呼びかけてます」。キャンバスに筆で描いたり、粘土の感触を確かめながら制作したり、自分の手で作ったという経験を積ませる。「今の子どもたちは将来、パソコンで制作するようになる。でも画面上だけで作って満足しては良いものは作れない。心のこもった、頭を使った作品作りを」と穏やかに説く。

 ○…物心ついた時から「何かを作ったり、絵を描いたりしていた」というほどの創作の虫。創作好きをそのままに美術大学の彫刻科に進学した。作り終わった作品を見て出来に満足できず「何を作っているのだろう」と自分で疑問に思うことも。「でもそれが自分の納得できるものを作ろうという次への原動力になる」。学生時代は金属などを使用した、抽象的な彫刻が多かったが、「一般の人や生徒が見て理解できるもの、人の反応が返ってくるものを」と、5、6年前から犬やシカをモチーフにした彫刻を制作している。

 ○…「作品制作はライフワーク」。生徒の制作時間は自分も自身の作品に向かう。部活の時間は一人の芸術家として生徒と向き合い、「作品への姿勢などをみせていきたい」と背中で語る。「続けることが大事。自分から美術をとったら何も残りませんから」と貪欲に作品を創り続ける。
 

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook