神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年4月21日 エリアトップへ

いざという時の見守り合い 拠点作り目指す

社会

公開:2011年4月21日

  • LINE
  • hatena
毎年秋に地区内の各団体が見守り活動を発表する「見守り合いのつどい」
毎年秋に地区内の各団体が見守り活動を発表する「見守り合いのつどい」

 阿久和北部地区で今重点的に取り組んでいるのが「見守り合いネットワーク」づくりだ。地震などの災害時、いざという時に隣近所で助け合える地域づくりをしようと、3年前に実行委員会を立ち上げた。

 助け合い、支え合いには、まずは地域の中で、お互い顔の見える存在になること。そのシステムづくり、風土づくりを、自治会だけではなく、地区社会福祉協議会に属する民生委員、体育指導委員、青少年指導員、保護司などの各団体、消防団、地域のボランティア団体が一体となって実行委員会を構成し、取り組んでいることが特徴だ。

 災害時の要援護者支援のための「まちの防災知恵袋」や、日頃から住民同士の支え合いの意識向上を図る「気づきのキャッチ・見守りのリレー」、「地域福祉保健計画」に実行委員会が中心となって取り組んでいる。活動を通して、高齢者や障害者、乳幼児のいる家庭などの見守りを中心に、隣近所でお互いに関心を持って、いざという時に支え合える関係づくりを進めている。

誰もが集える場を

 現在同実行委員会が目指しているのは、見守り合いの拠点づくり。区役所や地域ケアプラザが近くになく、自治会館を持つ自治会が少ないことから「地区内で誰もがいつでも気軽に集まれる場所を」と建設計画を検討している。

 同実行委員会では「子育ての悩み相談や、子どもたちの遊び場、高齢者の交流の場、フリーマーケットなど、『そこに行けば誰かがいる』という場所を作っていきたい」と話している。
 

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook