神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2012年8月30日 エリアトップへ

訓練士として警察犬や救助犬の育成にあたる 大島かおりさん 宮沢在住 48歳

公開:2012年8月30日

  • LINE
  • hatena

犬と共に歩み続ける

 ○…「取り柄のない私が、犬のお陰で『ありがとう』と言われる。本当にありがたいです」と目を細め優しい眼差しで語る。泉区でドッグスクールを営み、警察犬・救助犬の訓練士、専門学校の非常勤講師として忙しい日々を過ごす。

 ○…鹿児島県生まれ。「人と違う仕事に就きたい」と高校三年時、まだあまりいなかった警察犬訓練士になろうと決めた。近くの警察署で福岡に訓練所があると聞き、卒業と同時に福岡へ。その頃はまだ公益法人の訓練所で住み込み修行を積むしか方法がなかった。訓練所に休みはなく、夜中でも犬が吠えたら犬舎へ走る。細かい指導もなく、先輩を見て、体で覚えていった。「始めは家に帰りたくて仕方なかった。でも犬とまみれているうちにあっという間に時間が過ぎていった」と当時をしみじみ思い出す。

 ○…25歳で独立。警察犬訓練士としての日々が一変したのは95年の阪神淡路大震災直後。海外から来た災害救助犬が活躍する映像を見て衝撃が走った。「こんなに役に立てる犬がいるのに自分は今のままでいいのかと思った」。それから救助犬について調べ始めた。災害時の捜索は人の目と手で行われている実態を知り、犬の嗅覚を使えば役に立てると確信した。98年から本格的に救助犬の訓練を開始。同年以降、国内外数々の災害地で救助犬活動を続けてきた。「まだまだ救助犬はボランティアベース。公の機関での育成や災害体制に組み込まれるよう働きかけていきたい」と実現のための努力は惜しまない。

 ○…警察や自衛隊から要請があればすぐ現地へ飛ばなければならない。「台風や地震があると自然にアンテナが作動するんです。普段は普通に友達と買物やお酒を飲みにも行きますよー」。時間が取れた時は長野で犬とのんびり過ごす。「精神面が犬によって浄化されてるんです。訓練士はライフワーク。おばあさんまで続けたい」と充実感一杯の表情で語った。

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook