神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2014年10月30日 エリアトップへ

瀬谷区のマスコットキャラクター「せやまる」をデザインした 村松 誠一郎さん 南区在住 75歳

公開:2014年10月30日

  • LINE
  • hatena

デザインで伝え続ける

 ○…「一つの形や絵が語ることがある。ビジュアルは大きなメッセージ」。瀬谷区のマスコットキャラクター「せやまる」を生み出してから10年以上、気づけば世間は”ゆるキャラ戦国時代”。「子どもに愛されることが大事。キャラクターとして市民に受け入れられ、心臓が動き、時代と共に呼吸をし始める」と語り、「広報やイベントなどで活躍し、愛されていることを耳にすると嬉しく思います」と穏やかな笑顔を見せた。

 〇…南区で生まれ、現在も蒔田に住む「ハマっ子」。7人兄弟の真ん中で、医師か画家になろうかと考えていたが、親を安心させたいと大手企業に就職。石油化学が日本に入って来た頃で製品化が進む中、「商品として社会に出す技術がまだなく、自分にマネージメントの担当が回ってきた」。その後、知人に頼まれ店舗の販売促進を手伝った時は、作ったチラシの効果を電信柱の影からじっと見守ったことも。「どんな反応があるか気になって。お客さんの層に合わせることは大事だし、デザイナーがリードすることも必要」

 〇…1965年、港南区に「デザイン工房ムラマツ」を開設。当時、横浜には商業デザインを仕事にしている人はおらず、印刷物の依頼等がひっきりなしに舞い込んだ。「商業デザインの社会的価値を上げようとずっとやってきた。『東京田舎』と言って反発してきた一方には、横浜を良くしたいという気持ちがあった」と熱を込める。89年に(株)ヨコハマクリエイティブセンターに名前を変え、後進の指導にも力を入れる。「一緒に協力し、学び合ったデザイナーたちも少なくなって、一抹の寂しさも感じるね」と現状に思いを馳せた。

 〇…スタッフと共に「せやまる」第一号を手掛けた後家族が増え、現在も新たなデザインを次々作り続けながら、少年時代の夢だった画家に挑戦中。「筆を走らせている時が充実している」と、その意欲が留まることはない。

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook