神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2015年3月19日 エリアトップへ

〈地方選〉低迷する投票率【1】 "関心希薄"な地方政治 この連載では、投票率の低迷する地方選挙について全3回で取り上げます。

公開:2015年3月19日

  • LINE
  • hatena

 4月12日に投開票を控える統一地方選挙。横浜市では県知事選挙、県議会議員選挙、市議会議員選挙が同時に行われるが、市内における直近の選挙では、衆議院議員選挙(2014年)が54・06%、参議院議員選挙(10年)が56・65%という投票率なのに対し、地方選挙は、市議会議員選挙(11年)が46・73%、市長選挙(13年)が29・05%といずれも低迷している。

 横浜市選挙管理委員会事務局の担当者は、国政選挙と地方選挙の投票率の差について、「国政選挙はメディアなどでも取り上げられる機会が多く、社会全体の『選挙ムード』が高まるという影響もある」と話す。

 また4年前に行われた前回の市議会議員選挙の投票率を年代別に見ると、49歳以下の投票率が全体を引き下げており、20代は30%未満にとどまる。市選管の調査によると、投票に行かない理由は「どの候補者がよいかわからなかった」(30・2%)、「あまり関心がなかった」(15・1%)といったものが上位を占め、「地域社会との関わりの度合いが投票率に反映されているとも考えられる。地域に関心が向くことで、身近な地域の政治に対する関心も高まるのでは」(同担当者)という。

 投票率の底上げを図るため、市選管は「次世代の有権者」への啓発も重視している。冊子を作り、成人式の案内に同封して新成人に選挙への関心を呼びかけているほか、5年後に成人を迎える市内の中学3年生にも冊子を配布するなどして選挙の重要性を訴えている。

 市民にとって、最も身近な選挙であるはずの地方選挙。子どもの医療費に関する条例の改正など、地方議会の動向は地域生活に直接影響を及ぼすものだ。だが市選管の担当者は、「どうしたら1人ひとりの意識を高められるのかというのは大きな課題。本来は、地方選挙こそ関心を高めなければならないはずだが」と悩みを口にした。

(続く)
 

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook