神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2017年2月23日 エリアトップへ

2月25日に東野中コミスクで紙芝居を上演する 横山 幸子さん 相沢在住 68歳

公開:2017年2月23日

  • LINE
  • hatena

観客との一体感、大事に

 ○…「自分で読むとはまた違う。こんな話があったのかと知ってもらえたら」。東野中コミスクで大人向けの紙芝居を上演し始めて約一年。2月25日には4回目を迎える。普段は「わくわく座」という3人組で活動するほか、個人としても区内外の福祉施設や幼稚園・保育園などで精力的に活動。目指すは「絵が芝居をするような紙芝居」。生の声で届けることにこだわり、魅力を発信し続ける。

 ○…生まれは福井県。丸岡城を望む町で育った。実家の衣料品店は常に声が飛び交い、「人前に出る機会は少なかったけれど、おかげで声は大きかったかな」と笑顔で思い返す。結婚を機に瀬谷区へ移住。離れて暮らす母親が介護施設に入居した際、日常を楽しませられたらと朗読に取り組み始める。神奈川と福井、簡単に会える距離ではなかったが、「母がそんな私を見て、『周りにいる人に読み聞かせをしてあげて。それが私に返ってくるから』と言ってくれた」。以来、母の言葉を噛み締める。

 ○…紙芝居との出合いは9年ほど前。朗読仲間から紙芝居の講座を勧められ、参加。その講師を務めていた右手(うて)和子さんの上演を見て、「こんなに面白いのかと衝撃を受けた」と語る。演じる人によって変化し、観客との一体感を味わえるなど、その魅力に触れて仲間とともに自らもすぐ「わくわく座」を設立。各地の勉強会に出席し、研究を重ねてきた。方言が出てイントネーションが変わってしまうなど、時には悩むことも。「勉強を忘れちゃいけないなと思う」と向上心を絶やさない。

 ○…近くに住む小学生の孫の一言で、今では学校の朝の時間に紙芝居を上演。地域とのつながりを実感している。「ちょっとでも反応をもらえると嬉しい。読む側である自分と、見てもらう人、両方が楽しめることが理想かな」と生き生きした表情に。世代を問わず愛される紙芝居を、これからも追及していく。

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook