神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2017年12月14日 エリアトップへ

振り込め詐欺、相次ぐ 11月に5件 カード狙いも

社会

公開:2017年12月14日

  • LINE
  • hatena

 瀬谷警察署管内で11月から、振り込め詐欺が増加している。孫などを装ってお金を騙し取る従来の手口に加え、警察官やデパート職員を騙りキャッシュカードやクレジットカードを狙うケースが発生。振り込め詐欺は例年12月に増えることから、同署では注意を呼び掛けている。

瀬谷署、年末へ注意喚起

 瀬谷署管内では2017年1月から11月30日までに、オレオレ詐欺や還付金等詐欺といった「振り込め詐欺」が24件あり、被害額は約4970万円にのぼっている。このうち5件は11月に発生。70代後半から80代前半の女性4人と男性1人が、被害に遭った。同署によると、10月から詐欺の前兆電話が増加傾向にあったという。

 11月の被害のうち2件は孫を装い、トイレに鞄を忘れてキャッシュカードを無くした、女性を妊娠させてしまったなどと、お金を騙し取る手口。残り3件は全て11月8日に発生しており、いずれもキャッシュカードやクレジットカードが狙われた。

 具体的な内容としては、有名デパートの職員を名乗り「あなた名義のカードで買物している人がいる」などと説明し、「口座を凍結するために、全国銀行協会の職員が自宅に行くのでカードを渡して下さい」と要求するケース。もう一つは警察官を騙り、被害者の口座が詐欺事件の振込先に指定されていたとして、疑いを晴らすためにカードと通帳が必要などというもの。こうした手口は、瀬谷区だけでなく県西地域などで夏以降に増えているという。

「必ず事実確認を」

 同署では巧妙化する振り込め詐欺を防ぐために、高齢者などが集まる自治会町内会やケアプラザなどで講話を展開。また、前兆電話が集中している地域をパトカーで回って注意を促すほか、防犯ボランティアによる青色回転灯装備車(青パト)なども巡回しているという。

 同署では被害に遭わないために、「自分だけは大丈夫と思わないことが大切」と強調。今年の県下全体の傾向として、数百万円単位ではなく、少ない金額を狙うケースも増えていることから、注意が必要だという。また、親類や警察から不審な電話を受けた際は、「犯人側は理由を付けて急がせたり、周囲の人間に話すことができないような状況を作ってきますが、必ず家族や警察、関係機関などに連絡をとり事実確認をして下さい」と話している。

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook