神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2013年10月24日 エリアトップへ

横浜市 産後の育児不安を軽減へ 助産院が母子サポート

公開:2013年10月24日

  • LINE
  • hatena
泉区の豊倉助産院
泉区の豊倉助産院

 横浜市は国に先駆け、「産後母子ケアモデル事業」を10月から開始した。緑園の豊倉助産院など市内8カ所の助産院で産後4カ月までの母子をサポートするもので、産後の育児不安の軽減を目指す。

 同事業は出産直後の母親に家庭的な環境の助産院で安心してサービスを受けてもらうことで、赤ちゃんとの生活に慣れ、育児不安の解消や児童虐待等の未然防止につなげるもの。助産師が母親の健康管理のアドバイス、赤ちゃんの発育・発達に関する指導などきめ細やかな支援を行う。

 産後母子ショートステイやデイケアを最大7日間利用でき、例えば2泊3日利用したら日を変えて残りを利用するなど、自由な組み合わせができる。

 サービス利用時間が長く設定されており、デイケアは最長8時間1日2食で2000円、ショートステイは1泊2日1日3食で6000円。市民税非課税世帯の利用者は減免制度がある。利用対象者は生後4カ月未満の子を持つ母親で、横浜市民であること、家族などから産後の援助が受けられない、育児不安等が強く支援を必要とする、母子共に医療行為が必要ない、の4点すべてに当てはまることが条件。

 利用希望者は、各区こども家庭支援課へ問い合わせる。育児不安の度合いや家族の援助など、個人によって状況は異なるため、保健師が直接ヒアリングを行った上で判断し、利用可能な場合は市が各助産院の空き状況を見て受け入れ先を決定する。

 委託先の助産院は市が今年7月に公募し、10件の応募の中から、審査を通過した8件を選んだ。豊倉助産院は1994年に開院し、安心して出産を迎えられるよう自然分娩と母乳育児のサポートを行ってきた。1年前から産後ケアに特化した助産院を東京都赤坂で開設している。豊倉節子院長は「横浜市が事業化するということで手を挙げた。高齢出産や産後うつ、家族の協力が得られず孤立化してしまうなど、育児で悩む人の手助けができれば」と話し、利用拡大を期待する。

 市こども青少年局こども家庭課の近藤政代課長は「あくまでモデル事業。来年の3月以降継続するかどうかは今後の利用状況で変わってくる。このサービスが意味のあるものになっているかどうかが重要」と話し、月1回の状況報告を加味しながら今後の対応を決めていく。

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook