神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2014年12月11日 エリアトップへ

12月5日にオープンしたフットボールセンター「かもめパーク」のセンター長を務める 宇野 勝さん 厚木市在住 70歳

公開:2014年12月11日

  • LINE
  • hatena

伝える「play」の心

 ○…「子どもたちやサッカーを愛する人たちと一緒に遊べる場にしたい」と想いを話す。神奈川県サッカー協会の会長を務めて9年目。協会の長年の悲願だった自前サッカー場はかもめパークと名付けられ、センター長を兼務する。長年指導者畑を歩んできた経験から、「play」の精神を情操教育の原点と考え、稽古や練習ではなく、「全てを忘れて楽しむ」ことを伝える。

 ○…広島で生まれ、10歳からサッカー一筋の生活を送る。プロチームが無かった時代、恩師の勧めで指導者を目指して進学した東京教育大学(現筑波大学)では、元日本代表の釜本邦茂氏らライバルと凌ぎを削ってきた。卒業後はドイツへ留学し、指導者の資格を取得。帰国後は日本サッカー協会で指導者養成と若手選手の発掘に務めながら、東海大学で30年間監督を務めた。「途中で逃げ出すと結果は出ない」と、選手たちには座右の銘「耐えて勝つ」の精神を説いてきた。

 ○…教え子ではなく、「一緒に戦ってきた仲間」と選手を称するところに、協会の理念でもある「愛の大切さ」が伝わってくる。指導者として世界を回り辿り着いた答えは、指導者は「場を与えてやることが一番大切で、教えることではない」。何が必要なのか、それが分かるトレーニング方法を選手たちに考えさせる。「できる能力を与えてあげることが大切だが、日本の教育はそこが抜けている」。経験に裏付けされた、説得力のある言葉が続く。

 ○…長年続けている趣味は釣りで、海や川、ジャンルを問わず出かける。メールの文末にサッカーボールと魚、釣り針の絵文字を入れるユーモアもあり、車内には道具の準備が万端だ。「自然が豊かで、区民の皆さんが温かく迎えてくださった」と泉区の印象を話し、「サッカーだけではなく様々なイベントができれば」と目を輝かせる。遊び心を忘れず、住民と同じ目線でアイデアを出し合い、地域交流の拠点を目指す。

泉区版の人物風土記最新6

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月28日

中山 懐利(かねとし)さん

3月末で閉校するいずみ野小学校の学校運営協議会会長を務める

中山 懐利(かねとし)さん

和泉町在住 86歳

3月21日

平川 一博さん

60周年記念誌を発行した和泉町わかば会の会長を務める

平川 一博さん

和泉中央北在住 70歳

3月14日

成田 はるかさん

昨秋に続き、3月30日に和泉遊水地でのフリマを企画している

成田 はるかさん

上飯田町在住 43歳

3月7日

小松 久子さん

全国大会で実績を挙げている横浜緑園高校軽音楽部を顧問としてけん引する

小松 久子さん

横浜緑園高校在勤

2月29日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook