神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2016年8月18日 エリアトップへ

マイスター事業 ”職人の技”に光当て20年 後継者育成、なお課題

社会

公開:2016年8月18日

  • LINE
  • hatena
子どもを指導するマイスター
子どもを指導するマイスター

 優れた技能職者を市が選定する「横浜マイスター」が1996年の事業創設から今年で20年を迎えた。

 マイスターは小中学校での訪問授業や職業訓練校などで技術の伝承や技能職の普及活動を進めてきた。

 今年度、市は20周年記念事業を計画。技術を仕事にするための上級者向け講座が初企画されるなど、次世代の担い手を「育てる」事業に力を入れる。

創設来54人を選定

 「横浜マイスター」は生活に寄与する優れた技術を持つ市内在住の職人に与えられる称号。手仕事の良さを広め、後継者育成につなげることなどを目的に創設された。市は2015年度までに和裁士や塗装士、調理師など38職種54人をマイスターに選定している。

 称号を受けた職人は小中学校での訪問授業や地区センターなどの施設で住民向けの講座などを行う。市経済局によると、15年度は小中学校や施設などに計40件、延べ107人のマイスターが派遣された。

 総合学習でマイスターにクリーニング指導を依頼する市立小学校の校長は「手作業に誇りを持つ職人の方と接することが児童の自立心向上につながる」と話す。子どもが夢や仕事について考える機会になるという。

裾野拡大を支援へ今秋、新事業を実施

 「自分が下の世代に伝えることで恩返しできる」と話すのは、第20期マイスターで印章彫刻士の國峯伸之さん=南区=だ。

 國峯さんは後継者育成のため18年間、職業訓練校で指導員を続けている。

 自らが通ったころに20人いた生徒は、現在4人。「時代の流れもあり、これから(印章彫刻職人を)広げるのは難しい」と担い手不足も指摘する。國峯さんのように技術の継承を目指して個別で活動するマイスターは多い。

 市経済局は後継者育成に関し「職人の方の個々の力(活動)に頼っている部分があり、仕組みが十分でなかった」と話す。

 これまで、子どもや一般向け企画で技能職の普及が図られたが、技術継承と担い手増を目指す事業は少なかった。

 こうした状況の改善に向け、中区の市技能文化会館は今秋、20周年事業で職人を目指す人などが対象の上級者向け講座を初企画する。現在開講している一般向け講座を継続しながら、後継者育成に直結するような新たな展開を試みる。同館の担当者は「(この講座が)技能職の方の販路拡大と経済活性の一助になれたら」と語る。

戸塚区版のトップニュース最新6

多目的広場が公開

舞岡八(はち)幡(まん)山しぜん公園

多目的広場が公開

団体利用は5月開始予定 

3月28日

支援続けて10周年

発達障害がある家族持つ人

支援続けて10周年

区内で活動 動画を制作

3月28日

戸塚区内には211

災害応急用井戸

戸塚区内には211

発災時「生活用水」で活用

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

園芸博 機運醸成にフェス

横濱花博連絡協議会

園芸博 機運醸成にフェス

16日、17日 通信施設跡地

3月14日

”歌う自販機”で地域活性

戸塚モディ前

”歌う自販機”で地域活性

戸塚泉栄工業会が協力

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook