神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2017年5月25日 エリアトップへ

横浜市 いじめ相談で新窓口 学校通さず専門職が対応

教育

公開:2017年5月25日

  • LINE
  • hatena

 東電福島第1原発事故後に市内に自主避難した児童がいじめを受けていた問題を踏まえ、市は再発防止策の一つとして5月9日から新たに「学校生活あんしんダイヤル」(【電話】045・663・1370)を開設した。

 市は、今回の事案に関し、横浜市いじめ問題専門委員会の調査報告書や児童の保護者と代理人からの要望事項などを受け、再発防止への課題を検討してきた。

 この中で、いじめ事案について学校に相談しても解決しない場合や、学校がいじめ調査の対応を十分に行わないといった場合に、児童生徒や保護者が学校を経由せずに相談できる専用窓口の設置が求められていた。また、いじめの中には学校や教育委員会だけでは解決できない問題もあり、スクールソーシャルワーカー(SSW)など、専門職のより積極的な活用が課題とされていた。

 新たに設置された「学校生活あんしんダイヤル」は、学校外の相談窓口としてSSWが直接対応する点で他の相談ダイヤルと異なる。受けた相談は、その日の内に教育委員会の統括SSWと対応を協議し、各学校教育事務所に連絡。翌開設日には担当SSWから相談者に連絡を入れ、より迅速な問題解決をめざす。市教委は「関係機関と連携して解決にあたっていくSSWが一緒に考え、実行していく体制」と話す。

 「学校生活あんしんダイヤル」は、各学校教育事務所のSSWによる輪番制で、受付時間は火・水・木・金の午前9時から正午、午後1時から4時。受付時間は日中のみで、土・日・月は休みだ。この時間外は留守番電話で対応するほか、24時間受付している「いじめ110番」を案内し、連絡先を残せば翌営業日に担当SSWから相談者へ連絡を入れることになっている。

 新窓口について、不登校や引きこもりの青少年の相談・援助に取り組むNPO法人青少年育成開発協会の山本弘明理事長は「SSWへの相談は子どもたちへのアドバイスとして一定の効果はある」としつつ、「いじめの根本的な解決には専門的な知識と経験が必要で、相談受付後の動きが重要だ」と話す。また「不安を抱えるこどもたちは夜の対応が大切」と夜間受付の必要性を指摘する。

 市教委は、夏休み前をめどに小中学校の児童生徒に対し電話番号カードを配布するなどし、同ダイヤルの存在を周知していく方針。受付時間については「状況を見極め、今後の課題としたい」と話している。

戸塚区版のトップニュース最新6

多目的広場が公開

舞岡八(はち)幡(まん)山しぜん公園

多目的広場が公開

団体利用は5月開始予定 

3月28日

支援続けて10周年

発達障害がある家族持つ人

支援続けて10周年

区内で活動 動画を制作

3月28日

戸塚区内には211

災害応急用井戸

戸塚区内には211

発災時「生活用水」で活用

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

園芸博 機運醸成にフェス

横濱花博連絡協議会

園芸博 機運醸成にフェス

16日、17日 通信施設跡地

3月14日

”歌う自販機”で地域活性

戸塚モディ前

”歌う自販機”で地域活性

戸塚泉栄工業会が協力

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook