神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
栄区版 公開:2012年12月20日 エリアトップへ

感染性胃腸炎 流行警報続く 1カ月で3倍の患者数に

公開:2012年12月20日

  • LINE
  • hatena

 全国的に流行している感染性胃腸炎。栄区でも11月19日から25日までの1週間に患者報告数が流行警報レベル(定点あたり20人)に達し、現在も警報が続いている。横浜市全体でも12月6日に警報が発令されており、横浜市衛生研究所では注意を呼び掛けている。

 感染性胃腸炎は、ノロウイルスなどへの感染が原因で、下痢や腹痛、吐き気、嘔吐、軽度の発熱が主な症状。通常は症状が1〜2日続いて回復するが、抵抗力の弱い乳幼児や高齢者は重症化することもあり、特に注意が必要とされる。

 栄区内の定点あたりの患者報告数は11月12日から18日の第46週には8人だったが、翌47週には警報レベルとなる22人に増加。48週には18・75人と微減したものの、12月3日から9日までの49週には再び24人と増え、約1カ月で3倍になった。

 市衛生研究所によると最も有効な感染予防策は手洗い。ノロウイルスは85℃、1分以上の加熱で感染力が失われるため、食品の十分な加熱も有効としている。

 感染して下痢や嘔吐が続く間は水分と栄養を十分に補給し、脱水症状や体力の消耗を防ぐ。症状がひどい時は早めに医療機関を受診することを呼び掛けている。

 また、便や吐物を処理する際には、使い捨てマスクと手袋を使用、十分に換気を行い、塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)で消毒を行うことを勧めている。

 感染後は回復してからも1週間から1ヵ月程度ウイルスを排出し続けることがあるため、注意が必要だ。

 今年はまだ流行の兆しは見られないが、これからはインフルエンザなども流行期に入っていくため、市衛生研究所では「手洗い、うがいなどの基本的なことを日ごろから行い、予防に努めてほしい」としている。

年末年始等の救急医療

■栄区休日急患診療所(公田町635/内科・小児科)12月30日(日)〜1月3日(木)午前10時〜午後4時【電話】045・893・2999

■桜木町夜間急病センター(中区桜木町1の1/内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科)午後8時〜午前0時【電話】045・212・3535

※保険証と現金持参で受診
 

栄区版のトップニュース最新6

全校開始も、喫食率0.9%

ハマ弁

全校開始も、喫食率0.9% 教育

依然、完全給食求める声も

2月23日号

新大船商店街で初の朝市

新大船商店街で初の朝市 経済

県内約30店舗が一堂に

2月23日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月16日号

創部4年目ながらも躍進

飯島中柔道部

創部4年目ながらも躍進 スポーツ

新人戦県大会で準優勝者も

2月16日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月9日号

スマホの使い方考えて

スマホの使い方考えて 社会

小学生集まり初のサミット

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

  • 9月8日0:00更新

栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク