神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

直木の"記憶"に最後の別れ 富岡の旧宅 取り壊し前に一般公開

公開:2011年6月30日

  • LINE
  • hatena
往時の面影に見入る見学者
往時の面影に見入る見学者

 富岡東の慶珊(けいさん)寺裏にある作家・直木三十五の旧宅が26日、一般に公開された。旧宅は取り壊されることが決まっていて、最初で最後の公開に集まった約190人のファンらが、文豪の遺した足跡に思いを馳せた。

 直木三十五は、43年という短い生涯のうちに、700篇もの小説・エッセイを遺した作家。没後、「直木三十五賞」が菊池寛によって創設され、その名を今に伝えている。

 最晩年の1933年、病に冒された直木が「終の棲家」として選んだのが、富岡の地だった。晴れた日には房総半島が望めたという絶景を目にした直木。慶珊寺の住職を突然訪ね、「ここが気に入ったので貸してほしい」と申し出たという。

 翌年にはこの世を去り、ここに住んだのはわずかな時間だった。しかし、初めて自分の意思で建てたその家には、直木のこだわりが表れている。

 所有者の橋本祐二さん(70)によると、直木は特にトイレにこだわったといい、黒いタイルを使った独特の意匠が光っている。当時は珍しかった水洗にするため、ポンプや浄化槽も設置させたという。その他、書斎の大きな木枠ガラスなど、随所に往時の名残が見られた。訪れた区内在住の女性は「とてもモダンな建物。これが最初で最後になるのは名残惜しい」と感慨深げだった。

 長らく空き家になっており、引き取り手も見つからなかった旧宅。増改築されており、文化財として保存する選択肢もなく、取り壊しが決まった。市の求めに応じて公開に踏み切った橋本さんは「取り壊し後も、直木がここに暮らしていたことを伝えていきたい」と話す。今後、直木邸があったことを示すパネルを自費で設置するという。

 くしくも直木生誕120年の今年。富岡に生きた文豪の足跡が、姿を消す。
 

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

磯子の小学生と交流

プロバスケ横浜BC

磯子の小学生と交流

初のホームタウン企画

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook