神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第1回横浜市男女共同参画貢献表彰を受賞した 外山 薫さん 釜利谷南在住 63歳

公開:2012年2月23日

  • LINE
  • hatena

男女で補い合う防災体制を

 ○…市内各区にある災害ボランティアネットワークの中で、唯一の女性代表として活動していた。その功績が認められ、第1回横浜市男女共同参画貢献表彰を受賞した。「災害時にも、女性の特長が生かせる場面が多くある。被災者の心のケアや柔軟な対応は男性よりも得意なのでは」。とはいえ「女性」をことさら強調することはない。「男性も女性も互いの良さを生かして補い合いながらやっていけばいい。目指すところは一つだから」と微笑む。

 ○…ガールスカウトで30年以上活動してきたことが、災害ボランティアに関わるきっかけだった。「子どもと活動するので今何か起きたら…と常に想定していた」。活動を通して学ぶロープワークや知識、自然の中でのキャンプ体験など「最終的には災害対策にすべてつながっていた」という。体験は自信を養い、いざという時にすぐに行動に移せる訓練にもなる。「災害への対応力が、日ごろの何気ない行動でつく」と感じていた。

 ○…そんな中、1995年の阪神・淡路大震災が起こった。今こそ各団体同士が手をつなぎ、災害に対応する体制を作らなければ―。区社会福祉協議会と話し、各ボランティア団体に声をかけて2003年、災害ボランティアを立ち上げた。当時、市内で先行するのは、港北区と鶴見区のみ。行政主導ではなく、地域の団体と個人が中心となって組織した金沢区は、極めて珍しい存在だった。

 ○…「災害時に、自分たちは何ができるのか」を常に自分に問いかけてきた。だからこそ、東日本大震災の時の行動は迅速だった。ボランティアバスで、2週間後には被災地にいた。まず意識したのは心のケア。その後も、時が経つにつれ変わるニーズに対応しながら、計6回現地を訪れた。「災害はいつ起こるか分からない。だから、今日できることは今日やっておく」。いつも「もしも」を意識し生活することが、防災の第一歩なのだろう。
 

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

中村 高久さん

磯子警察署の署長を務める

中村 高久さん

磯子区在勤 56歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

奈良 安剛さん

関東学院大学サッカー部の監督を務める

奈良 安剛さん

鎌倉市在住 41歳

4月4日

佐伯 隆道さん

金沢区佛教会の会長を務める

佐伯 隆道さん

金沢区富岡東在住 54歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表した

境 領太さん

磯子区在住 39歳

3月21日

橋本 麻也加さん

根岸地区センターでマリンバの演奏を披露した

橋本 麻也加さん

磯子区中原在住 30歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook