神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2012年11月22日 エリアトップへ

小児病棟保育の記録を綴った本「蜜蜂と蕾」を出版した 井上 ま津江さん 能見台在住 81歳

公開:2012年11月22日

  • LINE
  • hatena

小さくとも誠の道を

 ○…「時代や場所が変わっても子どもへの関わり方は変えてはいけない」と優しくも決然と話す。保育士として60年近く歩んできた経験から得た確信だ。特に病院で働いた約20年間は、多くのことを学んだ。「入院中も子どもは毎日成長する。それに合わせた心理的ケアや保育は必要」。当時は他に類を見なかった小児病棟保育。その記録をまとめた本「蜂蜜と蕾(つぼみ)」をこのほど自費出版した。

 〇…今も心に強く刻んでいることがある。「小さくとも誠の道を」―担任の女性教師が小学校卒業時に贈ってくれた言葉だ。「勉強ができない私にも目をかけてくれた憧れの先生だった」。結婚し一児の母になった後、「先生でなくても、保母さんも子どもの成長に寄り添うことが出来る」と思い立つ。時は戦後の混乱期。街にあふれる戦争孤児の姿も、背中を押した。「無理して外で働くことはないのでは」という夫を説き伏せ、国家試験に挑むことを決意。独学で勉強し、見事試験をパスする。

 〇…民間保育園で数年働いた後、横浜市に保育士として採用された。だが配属先は市民病院の小児科。「これからは病院といえども心を見守る保育士が必要」と考えた新医長が取り入れた制度だった。「びっくりしたし、何をすればいいのかまったく分からなかった」。それでも、呼び出しから衣服の着脱など出来ることは何でもやった。「親元離れている入院児の心の拠り所になれるよう、祈りながらの毎日でした」

 〇…現在は2004年に立ち上げた能見台の子育てひろば「ぴのきお」の主宰をはじめ、保育に関わる様々な活動を続けている。パソコンの先生に教えてもらいながらブログにも挑戦中だ。「日常で接する子どたちについて、書き留めています。いつか本にできたら」とにっこり。「生きている限り、何か楽しみながらやらないともったいない」。年齢を言い訳にしない前向きさに心を打たれた。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

齋藤 真美奈さん

4月1日付で金沢区長に就任した

齋藤 真美奈さん

西区在住 54歳

4月25日

中村 高久さん

磯子警察署の署長を務める

中村 高久さん

磯子区在勤 56歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

奈良 安剛さん

関東学院大学サッカー部の監督を務める

奈良 安剛さん

鎌倉市在住 41歳

4月4日

佐伯 隆道さん

金沢区佛教会の会長を務める

佐伯 隆道さん

金沢区富岡東在住 54歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表した

境 領太さん

磯子区在住 39歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook