神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平均寿命 金沢区は全国平均上回る 男性81歳、女性87歳

社会

公開:2013年9月19日

  • LINE
  • hatena

 その年に生まれた人が何歳まで生きられるかを表した「市区町村別生命表」の2010年分がこのほど、厚生労働省から公表された。これによると、金沢区は男女ともに前回調査より伸び、横浜市と全国の平均を上回った。

 「生命表」は、死亡状況などを市区町村単位で比較するために作成されている。人口動態統計の死亡数、出生数と国勢調査の人口を基に計算。結果は国勢調査に合わせて5年ごとにまとめられており、今回公表分は、2010年の調査人口を反映させた。男女別に平均であと何年生きられるかを示している。

 金沢区の平均寿命(0歳の平均余命)は男性が81・1歳、女性が87歳で05年調査時よりわずかに伸びた=表参照。出生数より死亡者数が多く、人口減少と高齢化が進む金沢区は、男女ともに横浜市や全国平均を上回っている。

 横浜市内では、男性で82・1歳の都筑区が全国3位、81・9歳の青葉区が8位と、若い人口が増え続けている市北部で平均寿命が長い傾向が見られた。金沢区は市内で男性が4番目、女性が8番目と比較的長寿だった。

 金沢区は市内でも高齢者が比較的多い。今年1月時点で、65歳以上の高齢者が人口に占める割合(高齢化率)は23・7%。市全体の21・3%を上回り、18区中7番目だった。横浜市の推計によると、金沢区の高齢化率は2025年に30%を超えるという。

各地域で高齢化対策も

 こうした状況の中、高齢化は多くの地域で課題となっている。災害時の対応だけでなく、日常生活の福祉充実を目的に各団体が様々な試みを行っている。

 西柴団地自治会は「生活サポート部」を3年前に設置。高齢者ら地域住民に対する福祉(生きがいづくり)の支援を理念にかかげ、各団体が連携して住民同士のふれあいを図る。高舟台地域では自治会、保健活動推進委員、民生・児童委員で構成される「高舟台ふくしの会」が活動する。今年度は健康維持と介護予防を図るため、小冊子を作成する予定だという。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook