神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小学校所蔵民俗文化財 26年ぶりに本格調査 教材として活用へ

公開:2014年1月23日

  • LINE
  • hatena
整備後の大道小ふれあいむかし資料館
整備後の大道小ふれあいむかし資料館

 横浜市歴史博物館(都筑区)が中心となり、市内18区の小学校に所蔵する民俗文化財の調査、再生事業が進んでいる。本格的な調査は1988年以来。校内に長く眠っていた「地域のお宝」を整備し、授業の一環として利活用したい考えで、2月のフォーラムで今年度の活動成果を周知、報告する。

 市内には342校の小学校があり、このうち、76校が文化財を展示、保管するための歴史資料室を備えている。保管する文化財は民具や農具が中心で、そのほとんどが近隣住民などから寄せられたもの。学校アンケートによると、「管理者がいない」「文化財をどう扱ってよいか分からない」など、管理者不在の理由から積極的な活用に至っていない状況が多く見られた。

 そこで、今年度、文化庁の助成を受け立ち上げたのが同博物館や学校関係者、地域団体などで組織する博物館デビュー支援事業実行委員会(鈴木靖民会長)。88年以来手つかずだった校内に所蔵する資料調査を本格的に着手した。

 同委員会メンバーの慶徳

正好さんと柏木政利さんは「全国トップレベルの学校数を持つ横浜市で資料室が整備されてないことに危機感を抱いた。子どもたちが昔の人たちの暮らしぶりを知るには映像だけでなく直接触れることが大切」と声を揃える。

資料室も整備へ

 将来的なモデルケースとして生まれ変わった資料室も誕生した。金沢区内の大道小学校では昨年10月、農具などの文化財を実際に触ることができる、体験型の資料室が完成した。地域住民と小学校が共同で管理を行っており、世代間交流の場としても機能している。同委員会では、今年度50校を目標に事業を進めているが「学校数からして1年では厳しいのでボランティアを増やすなどして効果的に取り組んでいきたい」と話し、3〜5カ年程度の中で市内全域での整備活動に力を入れたい意向だ。

 2月2日(日)には同博物館でフォーラム(14〜16時・要申込【電話】912・7771)を実施。資料室を作りたいと考える学校関係者のほか、一般参加も交え、活動の事例紹介や将来的なビジョンを報告し、潜在ニーズの掘り起こしを図る。

コメダ珈琲店 磯子駅前店

3月15日~19日限定チケットセール 通常4,300円が3,800円に

https://www.komeda.co.jp/shop/detail.html?id=1104

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

鉄道模型や写真を公開

元プロ野球選手屋鋪要さん

鉄道模型や写真を公開

杉田劇場で19日まで

3月14日

動画で中学生へ防災啓発

金沢区

動画で中学生へ防災啓発

被災経験者の思い伝える

3月7日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月7日

北欧での個展を報告

岡村在住画家・塚田さん

北欧での個展を報告

磯子・関森区長を表敬訪問

2月29日

居場所づくり支え10年

つながりステーション

居場所づくり支え10年

地域交流拠点と区で連携

2月29日

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook