神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

天満製作所 鳥浜で都市型“養豚” 金属加工メーカーが挑戦

社会

公開:2017年2月23日

  • LINE
  • hatena
天満代表が育てた豚=HRD提供
天満代表が育てた豚=HRD提供

 場所を選ばずできる都市部での養豚が、金属加工メーカーの天満製作所(鳥浜町)で始まっている。その特有の臭いから、都市部のような密集地では敬遠されがちな養豚。糞尿を施設外で処理するのではなく、独自の敷床を使ってバクテリア処理できるシステムを同社の天満正則代表が構築した。

 溶接作業を行っていた2階スペースに「板金屋」ならではの技術で自らゲージを制作。昨年2月、5m×3mの場所でまずは豚3頭を飼育した。現在までに出荷されたのは13頭。新しいの意味の「NEW」と「ニュートン」の知恵にちなみ「横浜ニュー豚」と名づけた。

 町工場内での養豚を可能にしたのが、独自の敷床。菌を混ぜた生木のチップに米ぬかなどを配合した敷床は、糞尿を分解し臭いを抑制。「糞尿によってまた菌が発酵し、豚が駆け回ることでさらに撹拌されるので常に分解が進むサイクルになる」と天満代表は話す。

新たな可能性を探る

 北海道出身の天満代表。幼い頃から羊や豚などを飼育していた経験がある。今では創業27年になる同社を一時はたたみ、「戻って養豚業をしたかった」と話す。だが、不景気による人手不足で夢を断念。「それなら横浜で」と計画を温めてきた。約10年前から、山で採取した菌に様々なものを加えて研究。「毎晩撹拌していると42度まで温度があがり、それが50度を超えて…」。試行錯誤の末、現在の敷床にたどり着いた。

 「朝はまずマッサージ。豚との接し方は昔から同じ」。自然に近い敷床や、余裕あるスペースでストレスなく育った豚は、専門家から「甘くて柔らかい肉質」との評価を得たという。また昨年9月には、水処理機器などを開発する「HRD」(福浦)と連携。磁器処理水と水道水とで5匹ずつ飼育するなど、可能性を探る挑戦が始まっている。今後はシステムの普及のほか、都市部育ちの豚として付加価値をあげるためのブランド化を進めたい考えだ。

 「場所さえあれば養豚ができる」と天満代表。分解のシステムは豚だけでなく、他の動物や被災地のような場でも応用できると期待する。「感無量。より良い豚を作るため挑戦を続けたい」

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

磯子の小学生と交流

プロバスケ横浜BC

磯子の小学生と交流

初のホームタウン企画

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook