神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区制70周年記念連載 「地元の歴史 振り返る」第2回 瀬戸神社と琵琶島神社 文/NPO法人横濱金澤シティガイド協会本コラムでは2018年に金沢区が区制70周年を迎えるにあたり、シティガイド協会の協力を得て、地元の歴史を振り返る

公開:2017年4月20日

  • LINE
  • hatena
瀬戸神社=写真上=と琵琶島神社
瀬戸神社=写真上=と琵琶島神社

 瀬戸神社のある地は、かつて広い内海と平潟湾との出入り口の狭い海峡「瀬戸」といわれた。潮の干満時には急流が渦巻く海上交通の難所であり、近年の発掘調査で五、六世紀頃の海神をまつった遺物が発見されている。

 源頼朝が鎌倉に幕府を開く頃、挙兵の際に戦勝祈願した伊豆三島明神に、この霊地にもきていただき瀬戸神社を創建したと伝えられる。また古くから、三島明神が伊豆から飛来して、石(金龍院にある飛石)の上に降りたともいわれる。瀬戸神社には源実朝が愛用したという舞楽面、神像、神号額、湯立て神楽など鎌倉時代からのものが保存され、カヤの名木、蛇柏槙、社叢林などの自然も残されている。

 鎌倉時代に瀬戸橋が架けられてから、神社境内前は多くの通行人が往来して賑わい、徳川家康は参拝して百石の社領を寄進した。

 国道16号線を挟んだ平潟湾には瀬戸神社創建と同じ頃に、源頼朝夫人の北条政子が信仰していた琵琶湖の竹生島弁財天を祀り、海中に島を築き琵琶島神社を創建したと伝えられ、立ち姿の弁財天から立身弁財天、島の形から琵琶島弁財天ともよばれている。参道入口に源頼朝がみそぎで衣服をかけたという福石(服石)がある。

 毎年五月十五日に瀬戸神社の神さまが琵琶島神社の神さまにあう、渡御の神事「おわたり」が行われる。
 

金沢区・磯子区版のコラム最新6

「BUNTAI」で歴史刻む

Bリーグビーコル

「BUNTAI」で歴史刻む

選手らが駅で広報活動

3月28日

タイトルへ向け「我慢強く」

Bリーグビーコル

タイトルへ向け「我慢強く」

ダービーへ森井主将が意気込み

2月29日

沖縄で4選手が活躍

Bリーグビーコル

沖縄で4選手が活躍

河村・キングらがオールスター出場

1月25日

「金沢動物園に辰はいるの?」

「金沢動物園に辰はいるの?」

金沢動物園 干支コラム

1月1日

積極性でチームに波を

Bリーグビーコル

積極性でチームに波を

磯子区出身・キングがけん引

12月7日

5千人超の声援が力に

Bリーグビーコル

5千人超の声援が力に

地元出身・須藤が意気込み

11月9日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook