神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市大 ビールで「麦の魅力」発信 県内企業と協力し製造

文化

公開:2017年7月13日

  • LINE
  • hatena
木原研究所の麦畑と坂教授
木原研究所の麦畑と坂教授

 横浜市立大学木原生物学研究所(戸塚区)で栽培された大麦を使用したクラフトビール「KORN(コルン)MUTTER(ムッター)麦畑の精霊」が、5月に販売された。使用しているのは、同研究所が育てた「ミカモゴールデン」という品種の大麦。クラフトビール製造会社のサンクトガーレン有限会社(厚木市)で製造された。

 地域と交流しながらビールをつくることで、麦の魅力や大学の魅力を発信しようと始まったこのプロジェクト。かつて横浜は「相州小麦」の産地として栄えていたという歴史的な背景もふまえ、「横浜産の麦の復活」も狙っている。

 ビールの名称は、ドイツの民間信仰に由来した。現地では精霊コルンムッター(麦の母)が、受粉を助ける風を送るといわれているという。そんな不思議な力を感じさせる「麦」の魅力を熱く語るのが、ビール造りに携わった同研究所の坂(ばん)智広教授。「四大文明が生まれた背景にも、小麦の力が大きかった」と坂教授。小麦の栽培のために灌漑技術が発展し、さらに小麦の交換によって社会のルールや価値の概念、文字の発明にもつながったという。「このビールを飲みながら、麦の歴史や可能性に思いを馳せてほしい」と話した。

八景サンクスで販売

 このビールを県内で唯一、店舗置きで販売しているのが、金沢八景駅近くのサークルKサンクス金沢八景駅前店(瀬戸)だ。もともと”酒屋化計画”を掲げるほど、クラフトビールの販売に力をいれていた同店。「八景近隣に横浜市大がある縁で、販売することになった。いい化学変化が起こるのでは」と話す。クラフトビールでありながら、クセは少なめで幅広い層が楽しめるビールだとも。「おいしいと思ったから置いている。ぜひ試してみて」

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook