神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市政報告 議員活動10年 進む議会改革 横浜市会議員 黒川まさる

公開:2017年7月13日

  • LINE
  • hatena

 五月の横浜市会定例議会で、議員活動十年の表彰をしていただきました。横浜市会議員としての10年間は、私にとっては濃密で充実した年月でした。

 議員になる前から取り組んだ『横浜型地域貢献企業認定制度』は、今年で認定企業が500社に迫り、地域に根差して社会貢献する企業のみなさんが自信と誇りを持って仕事をしています。

 3人の同僚議員と作成した「横浜市中小企業振興基本条例」は7年前の施行以来、毎年全ての部局から中小企業振興策に関する報告書が秋の議会に提出され、それを検証・進化させることで横浜市の中小企業政策は飛躍的に進化しました。

8本の条例制定

 この条例で、議員提案による条例制定は議員が政策を実現する有効な武器だと判り、私が作成責任者を務め横浜自民党として初のローカルマニフェスト「責任と約束」を作成。8本の条例制定と、55の政策を掲げ、昨年私が常任委員長を務めた委員会で8本目の狭隘道路解消条例も成立しました。この条例制定マニフェストの取り組みは全国的にも評価され「マニフェスト大賞・グランプリ」を三年前に受賞しました。

 先日の都議会議員選挙の都民ファーストの会の政策パンフレットには「14本の議員提案条例制定と377の政策」が書かれ、当時の横浜自民党のマニフェストに体裁も似ており、私たちの進めてきた改革が全国に拡がりつつあることを実感しました。また、そこに書かれていた「新年会の会費を政務活動費で支出、行政職員が議会の会派に天下る、質問原稿を行政職員が作る、議員提案条例はたった1本、議員のパーティ券を行政職員に買わせる」といったことは私の知る限り今の横浜の議会では考えられないことです。

 横浜の議会はこの10年間で、議会の改革が進み、議員の意識が変わり、条例や政策を議会から発信・実現が出来るように大きく進化しました。私が進めてきたこれらの取り組みが評価され、昨年は個人として「マニフェスト大賞議会部門・最優秀マニフェスト賞」を受賞することが出来ました。

 長かったような、あっという間のような十年間でしたが、これからも地方創生の時代に地方から政策発信し続ける議会を、初心を忘れず市民のみなさまの声とともに創ってまいります。

黒川まさる

金沢区谷津ビクスビル3F

TEL:045-781-9580

http://www.masaru-k.net

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の意見広告・議会報告最新6

若者の心の支援にかかる市大の研究

市政報告【7】

若者の心の支援にかかる市大の研究

公明党横浜市会議員 たけだ勝久

4月25日

誰ひとり取り残されない学びの保障を

神奈川県議会議員 あらい絹世 県政報告

誰ひとり取り残されない学びの保障を

令和6年度予算が可決

4月4日

地域の声を届け、より良い市政を!

市政報告

地域の声を届け、より良い市政を!

横浜市会議員 二井くみよ

3月28日

委員長を支え副委員長として円滑な議事進行を運営

産業労働常任委員会報告 県政報告

委員長を支え副委員長として円滑な議事進行を運営

県議会議員 市川さとし

3月28日

令和6年度予算審査

令和6年度予算審査

横浜市会議員 関勝則

3月28日

「お悔やみ窓口」のモデル開設

市政報告【6】

「お悔やみ窓口」のモデル開設

公明党横浜市会議員 たけだ勝久

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook