神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年7月26日 エリアトップへ

いじめ問題 「勇気をもって発信を」 行政、民間が相談受け付け

社会

公開:2012年7月26日

  • LINE
  • hatena

 全国でいじめ問題が次々と明るみに出る中、横浜市の小中学校で2010年度に認知されたいじめは2100件。いじめられる子どもを救おうと、行政や民間の機関や団体が相談に応じるサービスを提供している。

 市教育委員会によると、2010年度に市内の小中学校で認知されたいじめの件数は2100件。前年度から約1・8倍、特に小学校では約2・3倍と大幅に増加した。市教委はこの要因をいじめの早期発見、早期解決を目的に実施された「いじめ解決一斉キャンペーン」により、教職員の人権意識の向上が図られたことによるものだと説明する。

 いじめの悩みに対応しようと、市教育委員会の教育総合相談センターは、いじめに特化した電話相談「いじめ110番」を設置。専門員が365日24時間体制で相談を受ける。市内の児童生徒には連絡先を記した名刺大のカードを配布、学校や区役所にも案内を掲示して周知に努める。区別の相談件数は公表していないが、市全体では昨年度に2257件、うち260件がいじめに関するものだった。

相談で深刻化防ぐ

 一方、民間でも相談を受け付ける団体がある。港南区在住の山本正治さん(62)は、自身の子どもがいじめにあっていたことなどを機に、「いじめと人権110番」を設立。無料電話相談などにより、個人で年間約15件の問題に取り組んでいる。

 そんな中、「いじめにあっている子ども達が早くその事実を周囲に発信すれば、深刻化が防げる」としながらも、自身の誇りを守りたい気持ちや告げ口による仕返しを恐れて周囲に言い出せない子どもの姿を目にしてきた。その上で、「学校の先生がいち早く気付いて対処するのが一番だが、親も学校まかせではいけない」と指摘。「もっと学校や子育てに関わり、帰宅する子どもの表情を観察してほしい」と訴える。

 親の過保護や過干渉という側面には、「親が子どもを守らず誰が守るのか。親まで仕返しを恐れては、子どもは余計に落ち込む」と主張。「何かあればまずは学校に相談すべきだし、子どもも親に守られている安心を得られる」。いじめを受けている子どもには、「話を聞いてくれる人は必ずいる。1人で悩まず、勇気をもって発信して」と訴えた。

 一方、滋賀県大津市の中学生がいじめとみられる問題から自殺した件について、「表に出ていないだけで、いじめはどこでも起きていること」として、「相談を受ける我々も存在をアピールしていかなければ」と危機感を募らせていた。
 

港南区・栄区版のトップニュース最新6

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

街灯フラッグで駅前彩る

柏陽高美術部

街灯フラッグで駅前彩る

GREEN×EXPOなどPR

4月4日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook