神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2013年1月31日 エリアトップへ

神奈川県公立高校 新入試制度がスタート 「学力検査」、比重は各校判断

公開:2013年1月31日

  • LINE
  • hatena

 神奈川県公立高校の入試制度が、2月1日に募集が始まる2013年度入学者選抜から変わる。これまで前期・後期選抜の2回だった選抜機会が1回となるなど、大幅な変更は9年ぶりだ。市内の教育現場を取材した。

 新制度は、全受験生を対象に「学力検査」と「面接」が課せられることが柱。前期・後期だった選抜機会を一体化し、すべての公立高校で「共通選抜」が実施される。一部の高校で採用していた独自問題による学力検査はなくなり、共通問題となる。共通の検査以外に、学校・学科などの特色に応じた「特色検査」を実施する高校もある。市内では、横浜翠嵐・希望ヶ丘・柏陽が自己表現検査として「作文」を実施。光陵・田奈・釜利谷・二俣川看護福祉は「スピーチ」、神奈川総合が「グループ討論」、横浜サイエンスフロンティアが「記述」を実施する。また、荏田の体育コースなどでは実技検査も行われる。

 選考は「学力検査」(特色検査)、「調査書」「面接」のすべてを活用して判断されるが、各校の比重はそれぞれ違う。市内の全日制普通科34校のうち、横浜翠嵐と鶴見が、学力検査に6割の比重を置いた。面接はすべての学校が2割。横浜翠嵐高校の渡辺英司校長は「調査書を軽視しているのではなく、翠嵐が求める真の力を見るための選考基準とした」と話す。

調査書の評定扱いに不満も

 受験生を指導する教育現場にとって、選抜期間の短縮や選考基準の簡素化によるメリットは大きい。県教育委員会は「前期の合格者と後期の受験者が混在し、授業指導が困難だった。選考基準が複雑だったため、進路指導の負担にもなっていた」と分析する。市内最多の生徒が通う中川西中学校=都筑区=の松原雅俊校長は「新制度は概ね評価できるが、調査書の扱いについては不満もある。中学校生活をもっと評価してもいいのではないか」と指摘する。受験生からは「前例がないので多少の不安はある」という声も聞かれる。募集開始は2月1日、学力検査は15日。詳細は、県教委のホームページhttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6556/で公開中。
 

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

平久井・齋藤ペア 日本代表に

杉浦紀子バトンスタジオ

平久井・齋藤ペア 日本代表に

選考会で実力発揮

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook