神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2015年7月23日 エリアトップへ

港南消防団 人員確保に女性の力 定員割れの課題続く

社会

公開:2015年7月23日

  • LINE
  • hatena
副班長としても活動する浅葉さん
副班長としても活動する浅葉さん

 地域に密着した消防防災のリーダーとして市民が活動する消防団。横浜市内には各区を中心に20団があるが、そのほとんどで定数割れとなっており、港南消防団(大津政美団長)も同様だ。そんな中、女性消防団員の役割に重要性が増してきている。

 消防団は消防組織法に基づき、それぞれの市町村に設置される消防機関で、本来の仕事や学業、家事などをしながら、災害その他の必要時に活動する非常勤・特別職の地方公務員。横浜市では市内に在住、在学、在勤している満18歳以上なら、男女問わず入団が可能で、市長の承認を経て、消防団長が任命する。

 港南消防団は1969年に、港南区誕生と同時に南区の大岡消防団から分離独立して発足。現在、1本部5分団を抱える。団員の定員は285人だが、2015年4月1日時点で、実員は256人と満たないのが現状だ。

 これには、かつてのように団員として活動しやすい自営業者が減ったことや、12年から市が満70歳での定員制を導入したことにより純増が難しいなどの理由が挙げられる。

日中の力に

 一方、95年の阪神・淡路大震災が契機となり、市では97年からそれまで男性のみだった団員に女性も採用されることに。同年、港南消防団を含む12消防団で、190人の女性消防団員が採用された。

 港南消防団では現在、256人いる団員のうち、女性団員は36人。原則、活動内容は男性と同じだが、母性保護の観点から消火活動は実施しない。

 大津団長は女性団員が活動するメリットについて「災害は日中発生することもある。その際、自宅地域にいることが多い女性が力になる」と指摘する。また、平時の活動として幼稚園や保育園での防火防災指導や、公立中学校での救命講習にも、日中動きやすい女性が活躍しているという。

 第一分団2班で副班長を務める浅葉美子(よしこ)さん(65)は、団員をしていた兄の勧めで08年に入団。活動について「地域で先に立つことは大変だが、交流もできてやりがいを感じる」と話す。

 大津団長は「多くの災害が懸念される今、地域情報に詳しい団員の定数確保は絶対に必要。地域に広くPRして、男女とも増やしていきたい」としている。
 

港南区・栄区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook