神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年10月13日 エリアトップへ

11月29日に開催する「和太鼓コンサート」が20年目を迎える 丸山 二郎さん 丸山台在住 67歳

公開:2016年10月13日

  • LINE
  • hatena

和太鼓の可能性に挑む

 ○…趣味で始めた和太鼓のコンサートが今年20年目を迎える。今年はこれまでよりも一層、思い入れが強い。「死ぬまでに、ご一緒したかった」という20年来の憧れの和太鼓奏者・藤本吉利さん(鼓童所属)をゲストに迎え、2人でのコラボレーションも実現させる。「毎年来てくれるお客様もいる。楽しんでほしい」と意気込む。

 ○…東京生まれの新潟育ち。高校卒業後に料理人を志し、日本料理の世界に入った。無我夢中になって働き、店を掛け持ちしたことも。自身の姓と重なる「丸山台」という地名に縁を感じ、30歳で「日本料理 円山」を構えた。和太鼓に出合ったのは23年前。「野毛大道芸」の催しの一幕で、料理人として出場したときだ。控室にいたところ、出演する和太鼓奏者と話す機会があった。以前から和太鼓に興味を持っていたため、「指導者を紹介してほしい」と相談。コンサートのプロデューサーとしてずっと二人三脚で歩んでいるヒダノ修一氏を紹介され、本格的に始めることになった。

 ○…「和太鼓が持つ特別な空気、音が空気を動かす雰囲気がいい」と話す。それまで楽器に触れたことはなかったが、瞬く間にその魅力に引きこまれた。始めて3年目でコンサートを開催。「気軽に聴いてほしい」という思いもあり、ヒダノ氏の曲目「道草」から着想を得て「ちょっと道草IN横浜」と名づけた。20年間地道に続け、昨年までの19年間での来場者数は1万人を超えた。

 ○…「料理と和太鼓には共通点がある。コース料理の組み立てと同様に、和太鼓も”序破急”で構成される。季節感やこだわりを出していかないといけない」。強く心を注ぐからこそ、「それぞれの文化を継承しなければ」という使命感が強くある。「和太鼓が持つ可能性は大きい。音楽のジャンルにとらわれず、さまざまな表現方法に挑戦していきたい」。和太鼓の音が作り出す可能性を模索する。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月21日

泉 秀明さん

設立50年を迎えた野庭団地第一自治会の会長を務める

泉 秀明さん

野庭町在住 68歳

3月7日

櫻井 富雄さん

170年を迎えた建物修繕、建築工事等を手掛ける(株)櫻井の代表取締役を務める

櫻井 富雄さん

港南台在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

小室 俊博さん

港南区スポーツ推進委員連絡協議会の会長を務める

小室 俊博さん

港南区日野在住 67歳

2月15日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook