神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2014年3月27日 エリアトップへ

3月25日に1周年を迎えた3障害一体サービス提供施設「みはらしポンテ」の代表を務める 室津 滋樹さん 本牧満坂在住 62歳

公開:2014年3月27日

  • LINE
  • hatena

「障害の垣根無くしたい」

 ○…「利用者は最初に比べ3倍以上。知らないもの同士だったスタッフもだんだん分かり合い、軌道に乗ってきたと思う」とほっとした表情をみせる。2005年に「みはらしポンテ」建設のための計画を立ち上げた中心メンバーだ。「今後は周辺のケアプラザや病院とも連携を深め、医療・介護・障害の垣根を無くしてより生活しやすい環境を整えたい」と先を見据える。

 〇…行政や地域の障害者支援団体とのやり取りなど多忙にも関わらず、「スタッフや利用者、地域の方々とのつながりを大切にしたい」と、だれでも参加できる祭りや発表会を定期的に開催。「地域の方には施設で盆踊りを教えて頂いたり、本当にありがたいです」と顔をほころばせる。

 〇…東京都出身。歴史好きで大学では史学を専攻したが、「2年生の頃に、ある市が車イスのバス乗車を拒否していると知って、信じられなかった」と、その出来事をきっかけに福祉の道へ進むことを決意。障害者支援施設で住み込みのボランティアを始めた。現実は厳しく、「一歩も家から出られず、親子で心中してしまう」ケースも目の当たりにしたという。反面、「役に立てたときはなにより嬉しい」とやりがいにも気付いた。その後は「みんなで外に出かけられるようになりたい」という一心で、30代のころに日本初のグループホームを本牧に開所し、自宅もその2階へ。18年前には障害者の家族団体や作業所など50以上のグループによる区障害者団体連絡会が誕生。代表としてイベント開催や環境整備に努めた。「障害者、スタッフ、住民、全員が協力し合って実現できた」と振り返る。

 〇…現在も自宅にはグループホームを併設。妻もその職員で、子ども2人も福祉関係の仕事に就く。休みはほとんど無く、まだまだみはらしポンテの運営が第一。輪を広げようと周囲とつながっていく姿は、ポルトガル語で「架け橋」を意味するポンテそのものだ。

中区・西区版の人物風土記最新6

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

関内ホールで行われる寄席に出演する落語家

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

横浜市出身 36歳

3月28日

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月21日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表する

境 領太さん

中区在勤 39歳

3月14日

松本 珠奈さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で功労賞受賞者に決定した

松本 珠奈さん

都内在住 38歳

3月7日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月29日

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

「ヨコハマSDGs文化祭」の実行委員長を務める

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

中区西竹之丸在住 67歳

2月22日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook