神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2017年7月6日 エリアトップへ

シルク博物館 来館200万人を達成 開館60周年へ向け企画も

文化

公開:2017年7月6日

  • LINE
  • hatena
認定証を手にする千愛ちゃんとその家族(同館提供)
認定証を手にする千愛ちゃんとその家族(同館提供)

 横浜の養蚕業の歴史を伝えるシルク博物館=中区山下町=が6月25日、来館者200万人を達成した。当日はそれを記念したセレモニーが行われ、200万人目の来館者となった太田千愛(ちより)ちゃん(6)に認定証が手渡された。同博物館は2019年に開館60周年を迎える予定で、18年の1月から3月にかけて、そのプレイベントとして山下町の歴史を辿る連続講座が行われる。

 シルク博物館は横浜開港100周年を記念して1959年に開館した、世界的にも珍しい、シルクを専門に扱った博物館。観光客や地域住民など、毎年約2万5千人が訪れ、常設展や季節ごとの特別展を通して、日本の経済成長と近代化を支えた横浜の養蚕業の歴史を長年発信し続けてきた。

 また、市内小学校の児童らが授業で訪れ、夏には生糸で作品作りなどを行う子ども向けのワークショップ「かいこ教室」が開催されるなど、地域の子どもたちにも親しまれている。

 記念すべき来館200万人目となったのは、都筑区から家族で訪れた太田千愛ちゃん(6)。当日は記念セレモニーが開催され、千愛ちゃんには認定証と同館の生涯無料パスポート、同館が2012年にリニューアルオープンした際に誕生したオリジナルキャラクター「まゆるん」のグッズなどが贈呈された。また、200万人達成から先着200人にオリジナルクリアファイルがプレゼントされた。

「一層の魅力アップを」

 来館200万人目となった千愛ちゃんは「今日が4回目の来館だったけど、びっくりした」と感想を話した。父親の憲章さん(43)は「お姉ちゃんが小学3年生で、学校で蚕を飼育しているので、今日は蚕の勉強に来ました。家族で蚕が大好きです」と話した。

 坂本英介館長は「200万人目のお客様をお迎えでき、感慨無量です。今後は300万人に向けて一層の魅力アップに努めていきます」と話した。

 同館は2019年の開館60周年に向け、プレイベントとして来年の1月から3月にかけ、同館学芸員らが開港以前から太平洋戦争後の山下町の変遷を辿る歴史講座を開催する。
 

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook