神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2012年8月30日 エリアトップへ

9月2日から三溪園で始まる、つるし雛展を主催する 大竹 仲子さん 中区新山下在住 80歳

公開:2012年8月30日

  • LINE
  • hatena

老いない心で創作にまい進

 ○…端午や七夕、重陽など、日本の四季と生活に根付いた「五節句」をつるし雛で表現する「グランドマザー百人展 五節句の戯れ」を、三溪園の旧燈明寺本堂で開催する。「季節ごとに展示を工夫しています。園内の花々や文化財とともに、多くの人に楽しんでもらえたら」と笑顔を見せる。

 ○…福島県石川町の出身。生家は地域を代表する材木商で、旅館も営んでいた。着物が一般的だった時代に洋服着用の演奏会を自宅で開催するなど、モダンな家庭で育ったことで自然と服飾に関心を持った。地元の洋裁学校を卒業後、結婚を機に神奈川県へ。一男一女を育てながら、夫婦で燃料店を切り盛りした。子どもたちの洋服はほとんど手作り。長女の洋子さんは「遠足の朝になると鴨居に新しい洋服がかかっていて、まるで魔法のように思いました」と振り返る。

 ○…創作のきっかけは10年前、近所の手芸店でつるし雛を目にしたこと。幼い頃、姉の桃の節句の折に母親が紫の布で作った猿のつるし雛が心に蘇った。「実家にはもうないというので、それなら自分で作ってみようと」。以来、多産や健康など縁起に由来する形の面白さ、羽二重や江戸ちりめんといった素材となる古布の美しさに感動し「無我夢中で作り続けてきました」。長野県の世界の民族人形博物館で6年連続で作品が展示され、大手新聞社の1面を作品が飾るなど、作家としての評価を固めてきた。

 ○…5年前に中区内のカルチャーセンターで教室をスタート。様々な場所から依頼が舞い込み、今では市内9カ所14教室に100人を超える生徒を持つ。生徒の中心は60〜80代の女性。「教えるというより仲間という感じです」と、人生の辛苦を乗り越えてきた同志としてその思いに共鳴し、創作を通じた幸せを広げてきた。「80歳になって自分が得意なことを活かせる道を神様から頂けたことがうれしい」。その創作意欲はまだまだ衰えそうにない。

中区・西区版の人物風土記最新6

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

関内ホールで行われる寄席に出演する落語家

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

横浜市出身 36歳

3月28日

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月21日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表する

境 領太さん

中区在勤 39歳

3月14日

松本 珠奈さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で功労賞受賞者に決定した

松本 珠奈さん

都内在住 38歳

3月7日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月29日

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

「ヨコハマSDGs文化祭」の実行委員長を務める

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

中区西竹之丸在住 67歳

2月22日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook