神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2014年3月6日 エリアトップへ

市社協とTSUTAYA 「寄付本」制度をスタート 買取額を福祉基金に

社会

公開:2014年3月6日

  • LINE
  • hatena

 読まなくなった本を売ることで、障害児者の福祉やボランティア活動に役立てる。そんな取り組み「ヨコハマ寄付本」が3月1日から開始された。横浜市社会福祉協議会(市社協)とTSUTAYA横浜みなとみらい店の連携により実現した。市社協は「寄付文化の醸成に役立たせたい」と話している。

 この「ヨコハマ寄付本」の取り組みは、個人や企業がTSUTAYA横浜みなとみらい店に本を持ち込み、その買取相当額が福祉目的に活用されるというもの。

 寄付先は、市社協が管理運営する「障害者年記念基金」「よこはまあいあい基金」「福祉基金」「善意銀行」のいずれか。目的や使途が異なる4種類の寄付先を設け、本を持ち込んだ側が選択する仕組みだ。また寄付本の一部は、高齢者施設など地域の福祉活動拠点に寄贈される。

 TSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)」(CCC)=東京都渋谷区=が、社会貢献活動の一環として昨年11月にこの取り組みを市社協に提案した。

 同社は、2010年に「エコブックス」という名称で中古本の買取・販売事業に参入。現在、全国に約30店を展開している。「寄付本」は、この事業の認知度向上も目的の一つとしており、昨年9月に福岡店で地元のNPO法人と協力し試験的に導入した。同社によると、これまでTSUTAYAの利用者層として薄かった40代後半以上の来店増につながったという。

 同社は関東圏でも寄付本を実施しようと、その拠点にエコブックス1号店を併設する横浜みなとみらい店を選定。横浜市がリサイクル意識の啓発に力を入れていることも理由になった。

 市社協では、これまで寄付行為の啓発が課題だったとして今回の取り組みを「PRする好機ととらえた」と話す。CCCブック&カフェ部の池田希英さんは「寄付は地域に還元できるようにしたい」と、寄付先が明確な市社協に協力を求めたと説明している。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook