神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2016年1月21日 エリアトップへ

横浜能楽堂 バリアフリー推進に栄誉 内閣府の優良賞受賞

文化

公開:2016年1月21日

  • LINE
  • hatena
横浜能楽堂の本舞台。全国的に見ても8番目に古い貴重な文化財
横浜能楽堂の本舞台。全国的に見ても8番目に古い貴重な文化財

 横浜能楽堂=西区紅葉ヶ丘27の2=が12月末に、横浜市所管の文化施設として初めて「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」の内閣府特命担当大臣表彰優良賞を受賞した。公共劇場の受賞は珍しく、全国で2例目。中村雅之館長は「公共文化施設としての役割が高く評価され、とても嬉しい」と話した。

 この表彰は、バリアフリーおよびユニバーサルデザインの推進に顕著な功績があった個人・団体を対象に2002年度から実施されており、毎回6から16件が選ばれている。

 今回、横浜能楽堂が優良賞を受賞したのは、00年から開催している「バリアフリー能」が高く評価されたことにある。点字パンフレットや台本にルビをふるなど、視覚・聴覚・知的などの障害者が「能」「狂言」を楽しめるような工夫を凝らしている。公演後には能楽堂の職員が参加した障害者支援団体などを訪問、サポート内容などについて聞き取りをし、次回にその反省を生かしてきた。また、参加者との意見交換会を開くなど障害者のニーズ把握に努めている。中村館長は「よりよいものにしたいという思いがあってこそ」と職員の姿勢を評価する。

 「バリアフリー能」は、中村館長が障害者向けの能舞台を見たのがきっかけ。健常者と障害者が一緒に鑑賞できる公演を実現しようと企画。当初、隔年開催だったが、好評のため12年からは毎年実施しており、今年3月19日の公演で15回目を迎える。

 能楽堂は1996年に開館。当初から公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が管理・運営する。能や狂言のほかにも「日韓古典芸能祭」や初心者向けの「横浜狂言堂」など様々な自主企画事業を展開する。

 本舞台は、1875(明治8)年、東京・根岸の旧加賀藩主前田斉泰邸に建てられたもので、関東地方に現存する最古の能舞台。

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook