神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2013年1月17日 エリアトップへ

17日に講演会を主催する「手話サークルかもめ」で中心的に活動する 仁木 美登里さん 三春台在住

公開:2013年1月17日

  • LINE
  • hatena

手の会話から世界広げる

 ○…「聴こえる人と聴こえない人が同じ立場で、ともに社会を歩んでいくために理解を深めていく―」。南区で40年近い歴史を持つ「かもめ」では現在、約30人が活動。手話技術の取得だけではなく、相互理解を重視する。毎週木曜、フォーラム南太田に集まり、活動を行う。年明け最初の活動では、メンバーが手話でお正月の過ごし方を説明。その中で、手話の読み取りを頼んだり、笑顔で冗談を交えながら楽しく進行するなど、まとめ役を果たす。

 ○…小学生の時、テレビで手話通訳を見て「手で話すのって面白そう」と感じた。その後は、ろう者の友人との交流を通して、手話を身に着け、2000年に「かもめ」に加わる。毎週の定例会は、勉強というよりコミュニケーションの場。年齢も職業も異なる人が手話を介し、交流を図る。「『手話を学ぶ』のではなく『手話で学ぶ』」。現在は、手話通訳士として県内のろう学校に勤務している。

 ○…手話を覚える苦労はないというが、一つの言葉でも複数の手話表現があったり、その反対があったりと、難しさはある。それでも「そのちょっとした違いが楽しい」と笑う。「からかわれたり、からかったり、聴こえる人同士でやっているような当たり前のことを、ろう者ともできることで世界が広がる」。手話が分からなければ、深く会話できないような人々と議論し、時にはけんかもする。普通のことだが、それが何より楽しい。最近では、国際手話の勉強も始め、文字通り、世界を広げている。

 ○…学校の校舎など、古い建物を見て回るのが好き。西洋文化を取り入れた横浜の歴史的建造物に魅力を感じている。今年から南区内の寺社を歩き「ご朱印集め」を始めた。「1年かけてゆっくり回りたい」という。注目を浴びることが少ない手話だが、「日本語とは違う手話ならではの魅力を知ってほしい」と願い、きょうも「手の会話」で心を通わす。
 

南区版の人物風土記最新6

高野 一哉さん

県内の若手塗装業者らによる「神奈川昭和会」の会長を務める

高野 一哉さん

別所在住 42歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表する

境 領太さん

中区在勤 39歳

3月14日

竹内 一郎さん

市大病院の医師で能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

二葉町在住 51歳

3月7日

川崎 順一朗さん

理容店「ヘアーサロン アンス」の店主で、県の優良衛生技能者に選ばれた

川崎 順一朗さん

山王町在住 61歳

2月29日

千原 幹男さん

2月17日に餅つき大会を行った中村町一丁目第二あずま会の会長を努める

千原 幹男さん

中村町在住 76歳

2月22日

佐藤 和義さん

「桜剣士会」の創設者で、今年度の市スポーツ普及功労賞を受賞した

佐藤 和義さん

南太田在住 65歳

2月15日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook