神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2013年9月26日 エリアトップへ

横浜市 スズメバチ駆除相談 急増 前年比プラス646件

社会

公開:2013年9月26日

  • LINE
  • hatena

 毎年7月から10月にかけて件数が増す、各区へのスズメバチ駆除に関する相談。市健康福祉局によると、2013年度の市全体の相談件数は8月末までで1625件に上り、昨年の同じ時期に比べて646件増加していることが分かった。市では「この時期、スズメバチの巣はとても大きくなる。自分で何とかせずに、各区に相談してほしい」と注意を呼びかけている。

 スズメバチが活動し始めるのは毎年4月ごろから。まず、越冬した女王バチが1匹で巣作りを始める。春先、直径7cmほどだった巣は、産卵した卵が次々と羽化して働きバチとなる6、7月ごろには直径10cmほどに成長。最終的に9月ごろには、直径20cmから30cmぐらいまで巨大化する。

南区も2割増

 スズメバチ駆除に関する相談は、市全体で年間1600件以上寄せられる。13年度は特に多く、8月末現在で早くも1625件。市はこのペースが続けば最終的に2400件に達すると予測する。市民から相談を受けた各区は、自分で駆除をする場合の対処法のほか、駆除を依頼する場合には、公益社団法人神奈川県ペストコントロール協会を案内し、対応している。

 同協会が13年度、神奈川県内でスズメバチの駆除を行った件数は1475件(8月末現在)。昨年の同時期に比べて957件増加している。「今年度は横浜市を含め、神奈川県全体で駆除件数が増えている」と担当者は話す。

 8月末現在、市内18区で相談件数が最も多いのは戸塚区(241件、前年比133件増)。以下、港北区168件(同51件増)、金沢区153件(同105件増)と続く。南区は60件で前年に比べて10件増えている。同局の担当者は「相談件数が多いのは緑の多い区だが、中区や西区などでも山側では巣が確認されることがある」という。

 南区役所生活衛生課によると、今年、区内でスズメバチに刺された被害は報告を受けている分だけで2件。そのうち1件は、巣を駆除しようとして刺されたもの。同課は「アシナガバチの巣と違い、スズメバチの巣を一般の人が駆除すると危険な場合もある」と話す。

春先の好天影響か

 40年以上スズメバチの研究を続けている中村雅雄さん(保土ケ谷区在住)は、相談件数が多い要因を「4月から6月ごろの天気が比較的安定していたので、巣が壊されることが少なかった。そこに3、4年周期のスズメバチ発生ピークの年が重なったからでは」と分析する。また、「これから遠足などで自然の中に入る機会が増える。目立たないところにも巣があるので注意を」と話す。

 同課は「スズメバチの巣は5月くらいからでき始めるので、早いうちに駆除するのが大切」とした上で「11月中旬まで活発に活動するので、注意が必要」と呼びかける。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

南区出身 気鋭の落語家

関内ホール企画出演中

南区出身 気鋭の落語家

春風亭かけ橋さん

4月24日~4月24日

南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook